2期も終了し、今は2016年2月14日のバレンタインイベントがちょっと怖いような気配のある「ご注文はうさぎですか??」。ちょうどこの時期に秋葉原にある東京アニメセンターで開催中なのが「ご注文はうさぎですか??」展だ。その会場の様子をお伝えしていこう!
入場制限もあるかも?
今回の「ご注文はうさぎですか??」展だが、日時によっては非常に混み合う事もあり入場制限が行われる場合もあるので、来場する人は時間に余裕、または時間をずらして対応できるように準備しておきたい。特に明日の日曜日(2016年2月14日)はバレンタインイベントが開催されることもあり大勢で賑わう予測がなされているので気をつけておこう。
それでは、会場の様子をみていこう。今回撮影禁止の場所は巨大モニター側の壁すべてとなる。こちらには実際にイベント等で使用された衣装などが展示されている。またもう一箇所、フィギアの1体が撮影禁止になっているので、写り込まないように注意してほしい。まずは入り口から順番にみていこう。
定番の入口付近には壁とイーゼルに巨大ポスターが展示されている。
では入口から会場へ入ろう。まず目に付くのは巨大なイラストが3枚。それぞれ撮影するには斜めに向かうしかないくらい巨大だ。
それでは奥から順にみていこう。ココア、チノ、リゼのコーナーになっている。
ガラスケース内には原画が並べられている。基本的にこの構成で展示されている。
続いては千夜、シャロ、マヤ、メグのエリアだ。
そして、唯一単独でいるのがモカお姉ちゃんのエリアだ。さすがお姉ちゃん!
その先には青山さん、ティピー、お父さんの年長組が渋く展示されている。青山さんかわいい!
そして最後は魔法少女チノが居るエリアだ。こちらでは今までのポスターや台本、DVDなどのグッズなどが展示されている。
そしてやはり魔法書女姿のチノの顔が女神だ。
こちらはガラスケースなのだが、上に1冊だけ台本が展示されている。手にとってみれるので順番を守ってしっかりみちゃおう。尚、台本の文字のフォントが微妙に変わっているので、そういう些細な点もしっかりみておきたい。
そして最後は可愛いパーカーが展示されているコーナー。こちらは購入できるようなので木になる人はQRコードを読み込もう!
グッズ展示と物販コーナーをチェック!
「ご注文はうさぎですか??」といえばグッズも色々大量にあるのだが、それらもチェックしていこう。まず展示をチェックだ。アトレでのコラボの時のグッズなども展示中だ。
こちらはコミケで販売されていたグッズのようだ。
このスペースはカードゲームと販売中のトレーディングバッヂなどが展示されている。
そしてフィギアのコーナー。こちらにはチノとシャロが可愛く展示されている。
こちらは新作。腕時計のようだ。腕のサイズが合わない場合はベルト交換などで使えると思われるので結構便利そうだ。
そして、物販コーナーは色々と展示されている。その前にチマメ隊のタペストリーをチェックしておこう!
それでは改めて物販コーナーをチェックだ。まずはアクリルコップ3点セット。割れる心配がない分扱いが気楽だ。
先行販売グッズも多数だ。一気にみていこう。
さらにクリアポスターにはチマメ隊も準備されている。
また、先行販売としてはガチャでの販売も実施中だ。一人5回までとなっているので、小銭を準備して会場へ向かおう!
今回の展示は以上となる。何度も言うが人気作品のイベントの為タイミングによっては入場制限がかかる場合もあるので、東京アニメセンターのTwitterなどのチェックのほか、時間に余裕を持って秋葉原を訪ねてもらうと良いだろう。そして、心ぴょんぴょんしちゃってほしい!
【詳細情報】
■イベント名:ご注文はうさぎですか??展
■開催場所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX4F
■会場:東京アニメセンター(http://www.animecenter.jp/)
■開催期間:2016年2月9日(火)〜2月21日(日)
■休館日:2016年2月15日(月)
■会場時間:11:00〜19:00
■告知サイト:http://animecenter.jp/201601/29180002.php
【作品情報】
■アニメ公式:http://www.gochiusa.com/
■Twitter:@usagi_anime
■まんがタイムきらら:http://www.dokidokivisual.com/
■Koi先生ブログ:http://sumisirosikkoku.blog114.fc2.com/
【2016年2月14日の様子(2016年2月16日追記)】
バレンタインデーで若干展示が変わっていたので紹介しておこう。まずはリゼのメッセージボードが登場!
そして、チマメ隊のタペストリーがなくなり替わりにラビットハウスが再現されている! これ、チノの隣に立って一緒に撮影できるようになっている。
台本が設置されていた所に第12羽の台本が追加されている。さらには別途撮影禁止の資料も増えていたので要チェックだ。
そして、バレンタインデーには4人(チノ、リゼ、ココア、モカ)の等身大ポップが並んでいた。当日はお客様が多かったので綺麗に撮影はできなかったが、等身大ポップは楽しい!
ちょっとずつ変わっているごちうさ展の展示、最終日の日曜もくるしかない!?
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
- アニメ・コミック2025年1月21日テイスティング公演で披露した全6曲を収録したデジタルEPの配信が決定!ミニアルバム「Tasting e.p.」が2025年1月20日0時より配信開始!
- 最新情報2025年1月21日『雨と君と』1人と1匹のたぶん、なかよしなふたり暮らし。2025年7月より放送決定!キービジュアル<冬ver.>が公開!キャスト&スタッフ情報解禁!コメントも到着!
- AnimeJapan2025年1月21日AnimeJapan KICKOFF 2025公開!全52のステージラインナップ&出演者発表!ステージ応募権付入場券は2025年1月17日より販売スタート!
- Fate/Grand Order2025年1月16日『Fate/Grand Order』期間限定イベント「育て! マイ・リトル・ドラゴン ~鱗ある者たちの見る幻想~」開幕!