2023年7月最後の土日、学生なら夏休みの中日でそろそろ登校日で一回学校に行かなきゃ、と思う時期に開催となった「Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り ~8th Anniversary~」。幕張メッセで行われた本イベントの夏祭り感をお伝えしていこう。
縁日に欠かせない出店がたくさん!
2023年7月29日・30日の二日間でおこなわれる「Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り ~8th Anniversary~」。幕まりメッセの9ホール~11ホールを使い開催された。入場待機列は日陰を活用して頑張っているものの日差しが当たる場所もありなかなか厳しい環境となったようだ。今回は夏祭りと言う事で縁日によくある出店に英霊たちが集う! ラムネにビニール空気入り聖剣に射的などなど。サーヴァントとともに楽しむ夏祭り、となっている。
いつもの公式コスプレイヤーもパワーアップし、きぐるみ先輩たちも夏祭り仕様で中々ド派手な感じに。ステージイベントは立見でもぎりぎり見れるし会場に入ればエアコンも効いて一日楽しめるようになっている。
さて、縁日はこんな感じで多種多様。特に縁日エリアとわくわくカラフルエリセランドが期待度高めとおススメしたい。
縁日エリアにはお面など欲しいけど確かに普段なら買わないけどFGOならってかんじのラインナップが憎い!
そして、わくわくカラフルエリセランドでは水こそ使わないけど夏っぽい涼しげなゲームが色々と並んでた。
英霊召喚フォトスタジオがちょっと仕様が変わっているので注意が必要。期間限定の英霊召喚可能リスト(https://info.anniv.fate-go.jp/photostudio/)から事前にサーヴァントを選択し番号をメモしておく必要がある。
例えば、今回はマシュ・キリエライトを召喚したが、英霊召喚可能リストから検索を行い番号を確認する。今回の場合はNo.001-1なので「001-1」を覚えておこう。
その後、フォトスタジオに入ると番号入力画面が表示されるので、事前に検索した番号「001-1」を入力し召喚する英霊を決定、撮影となる。召喚でいる英霊も300体を超えたためにこのようなシステム変更が行われたのだろう。
さて大雑把に開場の案内をお勧め、さらには今までとの変更点を挙げたが、並んで・参加して・楽しむのが今回のイベントの醍醐味と思うので、是非会場で色々堪能してほしい。他、まとめて会場の様子を紹介しておくので行けない人は写真で楽しいでほしい。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
アークナイツ2023年12月6日『アークナイツ- 明日方舟 -』期間限定イベント「尖滅試験作戦」開催!「連合作戦」と「中堅セレクト」実施中!
ラジオ・配信2023年12月6日『立花慎之介のアニメをおかずにメシがうまい。』が2023年12月7日に配信開始!ゲストは是空とおるさん!!
秋葉原イベント情報2023年12月2日本日(2023年12月2日)14時から「あきぷら寄席」開催! 入船亭扇太さんによる「郁代餅」、ほか
秋葉原イベント情報2023年12月2日2023年12月2日(土)・3日(日)開催!「2k540 AKI-OKA ARTISAN」にて「冬の寒さに癒しを与えるクリエイター作品展」が開催中!