GIZMODEやITmediaの記事で既に紹介済みの『10枚のmicroSDカードをSSD化するキット』の実物をサンコーレアモノショップで見せて貰えたので、詳しく気になる点を聞いて来たので紹介する。
32GのmicroSD10枚で最大320GのSSDになる!?
既に知っていると思うが、microSDを10枚させてSSDの様に使用出来る嬉しいありそうで無かったアイテムがサンコーレアモノショップに登場した。実物を見せて貰えたので、まずはその写真を紹介しよう!
こちらがその写真だが、HDDサイズに綺麗に並べられたmicroSDが10枚配置されている。装着にはちょっとコツが必要な印象だ。
こちらは拡大図だが、蓋を開いてmicroSDを差し込んで留めるような感じだ。
利用出来るSSDは同じ容量のmicroSDのみ!
サンコーレアモノショップの2階の店長さんに確認した所、同じ容量のmicroSDが必要との事。Classは揃わなくても良いらしい。ただし、万全を期すなら同じ容量、同じClass、同じメーカーで揃えるのが良いらしい。枚数は1枚、2枚、4枚、8枚、10枚の組み合わせのみ。詳しくは店員さんに確認すると親切に教えて貰える。
セットしたmicroSDは初回に初期化されるのでデータは注意!
このアイテムに使うmicroSDは使用時に初期化され、データは書込み速度が出るように分散されて保存される。使用開始後に「取り外して一旦デジカメに使って、その後戻す」という使い方は出来ないぞ。いろいろと制約は多いが、自宅に眠っているmicroSDカードが複数毎あるようであれば是非実物を見にサンコーレアモノショップへ行ってほしい。
【商品情報】
・商品名:10枚のmicroSDカードをSSD化するキット
・紹介店舗:サンコーレアモノショップ
・店舗サイト:http://www.thanko.jp/shop/
※商品の詳細に関してはお店サイトまたは店頭でご確認下さい。