先週の秋葉原の様子は別途紹介するとして、今週は日曜日に歩行者天国が始まったかと思うとちょっとパラっと降った雨ですぐに中止となってしまった。夏休も本番を迎え、秋葉原で楽しむ人も増えてくるこの季節、熱中症に気をつけて遊びまわっていこう。それでは今週の秋葉原、スタート!
巨大キングスライム壁画?
アトレのコラボがドラゴンクエストに変わり、巨大なキングスライムが登場。これ見逃す人多そうなのでまずは最初にチェック!
駅前に新しくできたガスト。噂によるとぼっち席完備ということらしいが、営業時間を確認すると朝6:30〜24:00と深夜営業はやらない模様。ちょっとだけ注意しておこう。
また秋葉原電気街では電気街祭りを開催中。折角買うなら秋葉原まで!
街の気になった場所など
それでは待ち歩きで気になった場所などを見ていこう。まずは末広町駅近くの風龍跡地。うなぎの店ができるようだ。
こちらは中央通りの風龍の入っているビルにできるお店の看板。カード専門店のようなのでちょっと気にしておきたい店舗だ。
ちょっと看板が見難いが秋葉原にできたキャラクターとのコラボメガネを販売する「Animegane(アニメガネ)」がオープンしたようだ。場所はUDXの前の田代通りをまっすぐ末広町駅まで進むと右手に見つかる。
千代田区の町内掲示板で発見した1枚。弓道ってなかなか気軽にはできないけど気になる。
あっとほーむかふぇの入っているビルの1階エントランス部分の造作が可愛くなってた!
こちらは野郎ラーメンの3階の店舗の看板。外観は看板が外されているが営業はまだやってる?
コトブキヤではGOD EATERのイベントが開催予定となっている。
2017年7月22日は上野まつりで外神田5丁目の末広町駅から上野方面が閉鎖されていた。ちょっと珍しい光景。
閉店情報は今回は2件!
まず一つ目が閉店が決定しているジャングル秋葉原店。ツイッターで知って今週訪ねてみた。
ジャングル秋葉原店と言えばフリーSIMスマホやちょっと他の店には置いてないグッズなど秋葉原らしい品揃えで話題にもなった店舗だけに閉店は悲しいものがあるが、他の店舗は継続営業中なのでそちらで購入できるのでまだ大丈夫!?
そして2017年7月17日に閉館したのが東京アニメセンター。こちらには随分とお世話になった時期もあるが、1つの時代が終了したような気がしてならない。
看板で締め
今週の秋葉原は以上だ。暑さと湿度で体温管理が難しい季節だが、秋葉原には裏通りに入ると100円自販機もかなりの数存在するので、気軽に水分補給してほしい。ただ、ゴミはゴミ箱へ。そして路上のゴミの山へはゴミは捨てないようにしてほしい。それではまた来週!
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
AnimeJapan2025年3月23日2025年4月7日より毎週月曜 TOKYO MX、ytvほかで放送開始決定!!“ヒロアカ”公式スピンオフシリーズ『ヴィジランテ』AnimeJapan 2025 スペシャルステージイベントレポートを公開!!
雀魂2025年3月23日対戦型麻雀ゲーム『雀魂-じゃんたま-』「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」コラボ記念大会「雀魂 最強クラス決定戦」第4週目「ライダー杯」2025年3月23日(日)19時よりライブ配信!
AnimeJapan2025年3月23日『まもなく公開!劇場版「僕とロボコ」スペシャルステージ』ではまさかのAIロボコが登場!
AnimeJapan2025年3月23日AnimeJapan 2025のYANMARブースで痛トラクターがお披露目に!TVアニメ「未ル」も2025年4月より放送開始!