今回のアニメジャパンでは巨大フィギアを多く見た。様々なフィギアが作成しやすい環境が整ってきた影響もあるようだ。とあるブースによっては応相談となるが販売もしてくれると言う事も確認出来た。3Dプリンタの影響でいろいろと状況が変わっているようだ。それでは巨大フィギアたちを見ていこう!
仮想のキャラが現実に!
今回のAnimeJapan 2016では巨大フィギアがとても目に付いた。それでは順に見ていこう。まずは寝ている姿がわいいにゃんこ先生だ。こちら、人の身長ほどの大きさのフィギアだ。
続いてはみんなのアイドルミクさん。
以前は実物大にした際に異様に見えると言われていた目の大きさ。実際に実物大担ってもまだ許容できるし違和感が少ない事実に驚く。こちらは話題になった加藤恵だ。
続いて見ていこう。女性キャラばかり続いたので男性キャラを見ていこう。まずはジョジョ。
そして中学生?
こちらは馬も作り込んであって戦場で出会ったら真っ先に逃げ出したくなるような迫力のアルスラーン。
逃げ出したくなるといえばテラフォーマーもいた!
さて、女性キャラに戻っていこう。こちらはドロンジョ様。顔が日本人っぽくないが美人には間違いない。
こちらはハンドレッドのクレア。縦ロールが非常に良く作り込まれている。
巨大武器もしっかり再現。なんでも有りになってきている。
3Dプリンタで販売OK!?
さて、こちらのフィギアをまず見ていただこう。
1/7フィギアなのだが、スタッフに伺うとこのデータは等身大サイズでデータが作成されていて、それを1/7に縮小してこのフィギアは作成されたとの事。という事は、実物大は? そう、隣に飾ってあるこれだ!
ちゃんと3Dプリンター製との記載がある。技術はここまで追いついてきた! 他にも2体フィギアがあったので見ていこう。
後ろももちろんしっかり作り込まれている。さすが3Dデータだ。
巨大フィギアといえばGARO
こちらはドラマにもなったGARO。ブース内には撮影で使われたと思われる実物大の小道具から等身大のフィギアや鎧といったグッズが目白押しだ。これは圧巻。
巨大フィギアも随分と身近な存在になりつつある。来年のアニメジャパンでは一体何体の実物大フィギアを見る事ができるだろうか? 今からワクワクしてしまう。楽しみに来年の開催を期待して待とう!
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
アークナイツ2023年12月6日『アークナイツ- 明日方舟 -』期間限定イベント「尖滅試験作戦」開催!「連合作戦」と「中堅セレクト」実施中!
ラジオ・配信2023年12月6日『立花慎之介のアニメをおかずにメシがうまい。』が2023年12月7日に配信開始!ゲストは是空とおるさん!!
秋葉原イベント情報2023年12月2日本日(2023年12月2日)14時から「あきぷら寄席」開催! 入船亭扇太さんによる「郁代餅」、ほか
秋葉原イベント情報2023年12月2日2023年12月2日(土)・3日(日)開催!「2k540 AKI-OKA ARTISAN」にて「冬の寒さに癒しを与えるクリエイター作品展」が開催中!