2016年5月5日のこどもの日に東京ビッグサイトで開催された「トレジャーフェスタ(以降、「トレフェス」と表記)に松本イズミの等身大のフィギュアがデビューということで会場へ向かってみたので、会場の様子などを紹介していこう。
ガレージキット・フォール・トイの祭典!
トレフェスとは「ガレージキット・ドール・トイの展示即売会とピースアースチャリティー活動を中心に、イベント限定商品の販売や毎回バラエティーに富んだアトラクションを開催しています!(トレフェスのサイトより転載)」と公式サイトのある通り、ガレージキット等の展示即売会だ。2016年は東京ビッグサイトの東1ホールで2016年5月5日のこどもの日に開催された。それでは早速その様子を一部だがお伝えしていこう。
まずは会場の東京ビッグサイト。この日はコミティアなど他のイベントも開催中だったため予想以上の人出となっていた。
それでは会場へ入っていこう。まずは入口で冊子を購入して入場するのは展示即売会系イベントの定番だ。
会場に入ると、東1ホールを締め切った形での開催となっていたが、結構な人が各サークルスペースや講習などを受けていた。講習もあるならもう少し時間を余裕みてくればよかったと思ったのは後の祭りだ。
それでは会場で気になったサークルの作品を紹介していこう。さすがに全てを回ることができなかったので気になった幾つかのサークルの紹介となるのをご了承いただきたい。
モワノー
最初は今回のトレフェスの情報を教えてくれた松本イズミ嬢の等身大フィギュアが展示されている「モワノー」のブースへ突撃した。遠目でもわかる等身大松本イズミ嬢は人目を引いていた!
こ、これは凶悪なボディーに可愛らしい顔と、見る角度によって表情も変わって見える。3Dになった松本イズミ嬢との初対面だ。まずは顔から。シェーバーも持っていて可愛い。
アップで1枚。
少し右側から1枚。
そして後ろからトリマー部分をアップで1枚。
こちらはバストアップ。以外と立派なごにょごにょ。
腰の部分の作り込みも凄い。手やスカートのフリル部分が可愛さを倍増している。
忘れてはならないローアングル。
いやぁ、堪能した! イズミ嬢、3Dになっても可愛い!! 会場では限定名刺も配布中だったらしい。あとで気づいたがもらい損ねてしまった。
「モワノー」ブースでは他にもフィギュアが展示中だったので紹介しておこう。
さあじゅどん
こちらはニパ子が展示販売されていた。しっかりと洗濯板的な部分も再現されて完成度は高いのではないだろうか? 当日はさすがに雨は降らなかったので、ニパ子の呪いは引き継いでないようなので安心だ。
グリズリーパンダ
こちらは巨大な作品が気になりついつい足を止めてしまった。こちらは『純血のデヴァイス』という作品のコミックとフィギュアの同時進行企画に出ている姉妹の妹側キャラ「ロスヴァイセ」の等身大胸像だ。なんというのか、会場内ではかなりのインパクトのあった作品の一つだ。
他にもミクなどのフィギュアも展示されていたが、魅力的な作品に仕上がっているので全てに目がいってしまう。
藍色空色
こちらは作品は『秘封倶楽部(大空魔術)』。二人の今にも飛び出しそうな躍動感あふれる作品だ。世界観とともに二人の少女の今にも動き出してしまいそうな感じに惹かれてしまい写真を撮影させていただいたものだ。
アップで何枚か撮影したが、見る角度も色々と楽しめるので回転台の上でに鑑賞したい作品だ。
少し上から見下ろしても楽しい。
トレフェス会場の様子
ディーラーの紹介以外は会場の様子を紹介していこう。まずは会場内で開催されていたデジタル造形セミナー。これは3Dデータの作成に関しての講習のようだ。時間が経過するにつれて席が埋まり参加者の興味の度合いがわかる。
他には特設ブースでの展示も。こちらはアプリの紹介だが仮装フィギュア(3Dデータ)を楽しむアプリの紹介コーナーだ。
またこのアプリ関連で蒼の彼方のフォーリズムの展示スペースも発見!
他にもトレフェスのキャラクターの投票などの展示があった。
ちなみに全部撮影してきたのだが、あなたはどのイラストがお気に入りになっただろうか?
以上、トレフェスの様子となる。フィギュア等よくわからない人でも、会場に入って各ディーラーを巡っていると色々と興味が出てくることもあるだろう。入場料がかかるので気軽にとは言えない場が、たまには立体造形物の世界を覗いてみると新しい発見もあるかも?
【詳細情報】
■イベント名:トレージャーフェスタ in 有明15
■会場:東京ビッグサイト 東1ホール
■開催日時:2016年5月5日 11:00〜17:00
■入場料:1,500円
■サイト:http://www.treasure-festa.com/
■Twitter:@treasure_festa