2019年3月14日に発売となった『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』。PS4版とSwitch版の2種類が発売となった本作品の発売記念公式大会が東京中野のRedBullGamingSphereで開催となった。その会場の様子をお伝えしていこう。
発売記念公式大会!
2019年3月14日に発売となった『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』。その発売記念公式大会が発売日の翌々日、2019年3月16日に東京中野にあるRedBullGamingSphereTokyoで行われた。
会場にはPS4とSwitchの試遊台も準備され、多くのファンたちが交流を深めるかのごとく試遊台でその動作を体に覚えさせているのが印象的だった。
大会は予選が複数箇所に分かれ行われた。各選手自分のマイコントローラーを持参し、それぞれの持てる技を駆使して予選を戦っていた。
今回の大会のルールはこの通りだ。
また、会場には『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』のグッズも展示されており、ファンイベント的な側面も一部見せていたのが印象的だった。
優勝は「gamera」氏!
準々決勝からは、ゲストの下田麻美さん、神園氏、セクシー齋藤氏、そして鈴木誠プロデューサーが登場し生放送での大会進行となった。
最初は模範プレイということで、下田さんとセクシー齋藤氏によるプレイが行われた。
そして大会は準々決勝の8名からは2組同時試合。そして、試合にはそれぞれマイコントローラー持参での戦いと、かける意気込みが違う!
そして始まった第一試合はエムジマ氏VSパンピーナ氏、第二試合は女子トイレ氏VS568氏、第三試合はgamera氏VSみこと氏、第四試合はすぐる氏VSジャンケンマン氏での戦いとなった。
それぞれ初戦を勝ち抜いたのはパンピーナ氏、女子トイレ氏、gamera氏、ジャンケンマン氏となった。
特にgamera氏VSみこと氏の試合は長距離レンジ戦ということでギリギリの攻防が刺さる面白い展開だった。
準決勝はパンピーナ氏VS女子トイレ氏、gamera氏VSジャンケンマン氏の対戦となった。最初はパンピーナ氏VS女子トイレ氏での戦いとなった。戦いは4HITオンボの連続欧州が続く目の外せない展開に。お互いにそれぞれ1勝づつという接戦展開に。最後はわずかの体力を残し勝利したのはパンピーナ氏となった。
続いてはgamera氏VSジャンケンマン氏の戦いとなった。試合前から緊張が治らないジャンケンマン氏。そのためか、所詮は攻撃を貰いそのまま初戦を失う。2戦目はキャラを変えもう一歩まで攻め込むが相手に回復をされ勝ち星が取得できない状態に。そのまま緊張が取れなかったのかgamera氏が勝ち抜きとなった。
最後決勝に残ったのはパンピーナ氏とgamera氏。それそれが意気込みを語り会場から拍手が。ついに決勝が始まった! 決勝は2本で2試合制での戦いとなった。
第1試合はそれぞれ1勝づつとる白熱の展開に。接近戦はもとよりお互いに空きがあれば連続HITで第ダメージを一気に与えていく手に汗握る攻防に。フルカウントで迎えた第1試合は連続HITが決まったgamera氏が先に先取となった。
続いて第2試合。そのままの怒涛の勢いが治らないgamera氏がそのまま3連続勝利で優勝となった。
つい先日発売となった『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』。まだ大会等は開催されていくと思われるので、今からでも大会に向けてゲームを始めてみよう!
【イベント概要】
■タイトル:『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』発売記念公式大会
■開催日:2019年3月16日15:00〜
■開催場所:RedBull GAMING SPHERE TOKYO
■大会サイト:http://shining-world.jp/ba-r/tournament.html
■ゲームサイト:http://shining-world.jp/ba-r/
【ゲーム情報】
■商品名:BLADE ARCUS Rebellion from Shining(ブレードアークス リベリオン フロム シャイニング)
■対応機種:PlayStation®4/Nintendo Switch™
■発売日:2019年3月14日(木) 発売予定
■価格:
・通常版・ダウンロード版:5,990円(税別)
・限定版:9,490円(税別)
■ジャンル:2D対戦格闘
■プレイ人数:1~2人(オンライン対戦対応)
■発売・販売:株式会社セガゲームス
■CERO表記:C区分(15歳以上対象)
■公式サイト:http://shining-world.jp/ba-r/
■公式Twitter:@shiningpr
■声の出演:赤羽根健治、下田麻美、島﨑信長、早見沙織、瀬戸麻沙美、茅野愛衣、水樹奈々、保志総一朗、神谷浩史、桑島法子、斎藤千和、井上麻里奈、釘宮理恵、稲田徹、中井和哉、広橋涼、白石涼子、田村ゆかり
(C)SEGA
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
- 最新情報2025年1月13日『ババンババンバンバンパイア』ノンクレジットオープニング&エンディング映像公開!
- DLsite comipo2025年1月13日人気アイドルグループ #ババババンビ の活躍を描く公式コミック『五匹の天下統一!?~#ババババンビの馬鹿騒ぎ~』が大団円――完結記念、前作を期間限定無料公開&お宝サイン色紙のあたるキャンペーンを開催!
- Blue Archive2025年1月13日『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』★3「アル(正月)」、★3「ムツキ(正月)」が期間限定で復刻ピックアップ中!4周年記念カウントダウンログインボーナスもスタート!
- Fate/Grand Order2025年1月13日『Fate/Grand Order』期間限定「巡霊の祝祭 第9弾」&「巡霊の祝祭 新春キャンペーン」開催!