さて、前回のヒューレットパッカードの電源ケーブルを部屋で見つけた。
前回は張り切ってみたものの、これが無かったので何もすることができなかった。やっとUbuntuのインターフェイスに触れることができるようになる。早速インストールしていこうと思う。
久々の起動!
懐かしい、このわけわかめなブラックスクリーン!
このまま動かなくなってしまい、私はTUKUM○のBTOデスクトップに切り替えたのだ。
このまま動かないので、F2を押してDVDからブートを…
あれ…
動いた!!?
Windows7が動いた! 起動した! 何故!?
とりあえず…ソフトのアンインストールを
デスクトップに移したphotoshopや、今後消しておかないといけなさそうなソフト類をアンインストールした。
ここで、もう一度UbuntuをインストールするためのDVDをもう一度PCに入れなおす。
さあ、起動したらついにUbuntuとご対面だ。
と、思いきや…
まったく起動しないではないか…。普通DVDを入れれば自動的にプログラムが起動するものだが、まったく起動しなかった。仕方ないのでDVDのフォルダを探し、プログラムが起動するデータを探したが、それも見つからず…。インターネット上からubuntuのデータを探して、別のDVDディスクに焼きなおしてから起動しようとしたが、それも上手くいかず…。
結局、今回インストールすることができなかった。
しかし、コレで終わるのはとても悔しい!
今後も、あの手この手でubuntu化して行こうと思う。
続く!
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
ディナー編2016.01.21ブラウンシュガーでひと時を。
PCパーツ・電子部品2016.01.18OSの壊れた、思い出のパソコンをまだ使いたい![実行偏]
PCパーツ・電子部品2016.01.11OSの壊れた、思い出のパソコンをまだ使いたい![準備偏]
2日目2015.12.31【C89】コスプレイヤー情報!(2日目)