アークシステムワークスによるオンライン格闘ゲーム大会「ARCREVO Japan ONLINE 2020」の『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』部門を2020年10月10日(土)、『BLAZBLUE CENTRALFICTION』部門を2020年10月11日(日)に開催した。
優勝者は!?
オンライン格闘ゲーム大会「ARCREVO Japan ONLINE 2020」が2020年10月10日、11日で開催された。10月10日の『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』部門では恭選手が、10月11日(日)の『BLAZBLUE CENTRALFICTION』部門ではふっくー選手がそれぞれ優勝を手にした。
『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』部門結果 (参加人数:117名)
【大会結果】
■優勝:恭選手
■準優勝:Boogie選手
■3位:奥州筆頭選手、ダニる選手
優勝コメント・恭選手
厳しい戦いでしたが、オンライン大会という形式に慣れるために、ARCREVOに向けて経験を積んできた成果が今日の結果に結びついてくれたのかなと思います。このゲームは、コミュニティ自体も成熟しており、新規で始められる方にとっては環境が整っています。これからも熱い試合を見せられるように頑張りたいですね。
実況解説者、大会コメント・フランスパン 芹沢鴨音氏
まずは大会参加者の皆様にお礼を申し上げたいとともに、このような大きな舞台の機会をいただけたことにとても感謝しております。開発者としても1プレイヤーとしても、試合から様々な熱い思いを感じることができ、とても感動させていただきました。
本作はご応援頂いているファンの皆様に支えられてシリーズを重ねてまいりました。
これからも皆様に楽しんでいただけるゲームになるよう努力して参りますので、今後ともご応援のほどをよろしくお願いいたします。
『BLAZBLUE CENTRALFICTION』部門結果 (参加人数:101名)
【大会結果】
■優勝:ふっくー選手
■準優勝:久川選手
■3位:VER選手、ぼっちめんマストダイ選手
優勝コメント・ふっくー選手
2on,3onのチーム戦での優勝はありましたが、シングルでの優勝経験はなかったので、純粋に嬉しいです。ネット対戦ではラグが発生するときがあるので、それでも完走できるコンボを練っていました。このゲームは特徴的なキャラが多く、とっつきやすいので、プレイしたことのない方にもぜひプレイして欲しいです。
実況解説者、大会コメント・なかお氏
アーケードやオンラインでプレイし続けている選手が上位に残っており、「やっぱり強い」という印象です。発売から5年目となる本タイトルですが、いまだにプレイ人口は増えています。今回の大会を見て始めてみようと思った方は、ぜひプレイしてみて下さい。
大会アーカイブ
『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』
『BLAZBLUE CENTRALFICTION』
■「ARCREVO Japan ONLINE 2020」今後のスケジュール
2020年10月17日(土) 10:00 ~ 18:00:『GUILTY GEAR Xrd REV 2』
2020年18日(日) 10:00 ~ 20:00:『グランブルーファンタジー ヴァーサス』
2020年24日(土) 10:00 ~ 18:00:『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』
■「ARCREVO Japan ONLINE 2020」公式HP:https://www.arcsystemworks.jp/arcrevo2020/jp/
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
クッキーラン:冒険の塔2025年4月27日『クッキーラン:冒険の塔』「クキアド生放送Lv.1」4月29日(火)20時より配信決定!生放送連動SNSキャンペーンも開催!
クッキーラン:冒険の塔2025年4月27日『クッキーラン:冒険の塔』4月26日(土)より同作初のグッズがYostar OFFCIAL SHOPなどで登場!アニメイトカフェグラッテコラボも同日より開催!
Blue Archive2025年4月27日『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』イベント「ハイランダー鉄道爆走事件〜そして列車はなくなった〜」開催!★3「ヒカリ」、★3「ノゾミ」が期間限定ピックアップ募集に新登場!
クッキーラン:冒険の塔2025年4月27日『クッキーラン:冒険の塔』レモンゼスト味クッキーをピックアップ!「ガラスの迷宮 – 無限の迷宮」シーズン2開始!