『ウルトラマジックフェスティバルin東京コミコン2024』東京コミコンにて2024年12月6日(金)~8日(日)開催決定!

日本最高峰のマジックシアターである「MAHOU Dining Bar OSMAND ~イアラクトの門~」を運営するOSMAND ENTERTAINMENT(東京都港区六本木)は、2024年12月6日(金)~12月8日(日)の3日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京コミックコンベンション2024」(以下、「東京コミコン2024」)にて、『ウルトラマジックフェスティバル in東京コミコン2024』を開催することを発表した。

 

日本最高峰マジックシアター運営の「OSMAND ENTERTAINMENT」プレゼンツ!

「MAHOU Dining Bar OSMAND ~イアラクトの門~」(以下、OSMAND)は、今や日本のマジックの聖地・マジックの殿堂とも称され、世界で活躍する一流マジシャンの出演ステージを間近にお楽しみ頂ける魔法ダイニングバー。2013年のオープン以来、日本最高峰のマジックシアターとして人気を博しており、世界中の超一流マジシャン達が日夜、最高峰のショーを披露している。今回、そのOSMANDが2024年12月6日(金)~12月8日(日)の3日間、海外の有名俳優との交流や映画で使用されたプロップ(小道具)の展示のほか、コスプレイベントなど、ポップ・カルチャーの祭典として日本に熱狂と感動を届けてきた「東京コミコン2024」にて、『ウルトラマジックフェスティバル in東京コミコン2024』を開催! 期間中は会場内に「OSMAND ENTERTAINMENT」ブースも展開。また、来場客に向けたマジック教室やマジックグッズの実演販売のほか、2024年12月7日(土)8日(日)には、OSMANDが誇る超一流マジシャン達による「クロースアップマジックショー」を実施する。

 

イリュージョン界の最高峰・プリンセス天功 天才・高橋匠によるイリュージョンショーも!

さらに「東京コミコン2024」最終日である2024年12月8日(日)16:15から「東京コミコン2024」メインステージにて、プリンセス天功・高橋匠・KiLaといったメンバーによるイリュージョンショーを開催。イリュージョン界の最高峰を極め、世界のエンターテイメントを牽引するプリンセス天功や「世界が注目するマジシャンランキング」で1位に選出された高橋匠、マジックだけでなく数々の超絶技巧で観客を翻弄するKiLaといった超豪華メンバーが集結した世界最高レベルのイリュージョンショーに是非、ご期待ください!

『ウルトラマジックフェスティバルin東京コミコン2024』 イリュージョンショー
(2024年12月8日(日)16:15より開催)

プリンセス天功

イリュージョン界の最高峰を極め、世界のエンターテイメントを牽引! マジック界最高の栄誉である USA「マジシャン オブ ザ イヤー」受賞(1990 年)は、女性初の快挙。1994 年にニュー ヨーク劇場ロングラン、ラスベガス、ヨーロッパ、アジア、日本でダイナミックなイリュージョンを繰り広げ、世界のイリュージョニストに。大規模イリュージョンの先駆者。実力人気ともに備えた、マスター オブ イリュージョニスト。1995 年には米国アニメ番組の主人公キャラクターになり、マテル社から発売されたTENKOドールと共に大ヒット。さらに優れた才能を多方面で発揮。人々をひきつけてやまない。

高橋 匠

伝説的なマジシャン、レナート・グリーン唯一の弟子。 2017 年 3 月アメリカ、ロスアンゼルスを拠点とするAcademy of Magical Arts(通称マジックキャッスル)メンバーを取得。現在は六本木の魔法ダイニグバー OSMAND を拠点に マジックショーの出演やレクチャーなど世界各国で活躍する。Magic Academy Awards 2020ではMagician of the yearを受賞した。また、2021年4月放送のフジテレビバイキングMOREでは 「世界が注目するマジシャンランキング」1 位に選出された。

KiLa

独学でマジックだけでなく数々の超絶技巧を習得。奇跡体験アンビリーバボー」ではKiLaメインの2時間SPを組まれ、また2022年テ レビ朝日の「ザワつく!年越しフシギ大賞!」ではKiLaの超絶技巧にて1時間に渡 る特番が放送されるなど各種メディアにも出演する。 絶妙なミスリードとミスディレクションで観客を翻弄するショー構成は他とは一線 を画する。

 

東京コミコン2024「OSMAND ENTERTAINMENT」ブース出展詳細
伝説の映画『ゴッドファーザー』をテーマにした商品第二弾を数量限定販売!

日本最高峰のマジックシアターとして人気を博している魔法ダイニングバー「MAHOU Dining Bar OSMAND ~イアラクトの門~」は今回、「東京コミコン2024」にて2024年12月6日(金)~12月8日(日)の日程で『ウルトラマジックフェスティバル in東京コミコン2024』を開催、会場内では「OSMAND ENTERTAINMENT」ブースを展開する。

クロースアップマジックショー (2024年12月7日(土)・8日(日)開催)

今回の「OSMAND ENTERTAINMENT」ブースでは、OSMANDが誇る日本最高峰の一流マジシャンたちによる「クロースアップマジックショー」を2024年12月7日(土)・8日(日)の2日間、開催。OSMANDの筆頭レギュラーマジシャンである山口真吾や、マジックの世界大会にアジア代表として出場するibuki、「アメリカズ・ゴット・タレント」にも出演したJONIO、おもちゃやぬいぐるみを使った世界唯一の「トイマジシャン」SANTA、「ステージ」「クロースアップ」共にクオリティ高い演技で魅了する橋本昌也らの豪華メンバーが来場客の皆さまを不思議な体験に誘う。

山口 真吾

テーブルマジックからステージマジックまで幅広く演出できるオールラウンダー。マジック王国の『国王マジシャン』としてTVやイベントで人気沸騰中
OSMANDの筆頭レギュラーマジシャンでもある。2022年にはオーストラリアのブリスベンにて1ヶ月以上の公演を行っている。

ibuki

2023年Japan National Championship of Magic(JNCM)クロースアップ部門全日本チャンピオン。2024年日本代表に選出される。2025年にイタリアで開催されるマジックの世界大会「FISM」にはアジア代表として出場する。日本マジック界期待の新星。

JONIO

世界で活躍する日本人マジシャン。マジックのオリンピックFISM2022にて世界3位受賞の快挙を成し遂げた。Magic Academy Award2023に於いてはMagician of the Year を受賞した。また世界17カ国でショーを行っており、America’s Got Talent など海外のTV番組にも多数出演している。

SANTA

おもちゃやぬいぐるみとマジックを組み合わせてショーを行う世界唯一の『トイマジシャン』その独特な世界観と巧みな演出は国外問わず高評価を博している。台湾、イタリアでのゲスト出演、スペインでのショーツアー、オーストラリアでの公演など海外でも活躍している。OSMANDのレギュラーマジシャンの1人である。

橋本 昌也

2022年Japan National Championship of Magic ステージ部門全日本チャンピオンに輝く。2024年世界最大級のマジックイベントでもあるマジック界のオリンピック「FISM」日本代表に選出された。2025年7月にイタリアで行われる「FISM」世界大会にアジア代表として出場する。「ステージ」「クロースアップ」ともにクオリティの高い演技で魅了する今注目のマジシャン 。

 

「マジック教室」「マジックグッズの実演販売」 (2024年12月6日(金)~8日(日))

さらに全日程となる2024年12月6日(金)~8日(日)の3日間、OSMANDが誇る一流マジシャンたちによる「マジック教室」「マジックグッズの実演販売」も随時、開催する。

Cozy

 

『ゴッドファーザー』関連限定アイテム販売

「ゴッドファーザーTシャツ」第二弾

今回、「東京コミコン2024」にて販売するアイテムの中でも注目なのは、2022年に50周年を迎え、今なお数多くのファンを魅了している不朽の名作『ゴッドファーザー』をテーマにしたオリジナルTシャツ第二弾となる3種類のプレミアムエディションだ。映画界永遠の金字塔『THE GODFATHER/ゴッドファーザー』をモチーフにしたTシャツは、今年(2024年)7月に「MAHOU Dining Bar OSMAND ~イアラクトの門~」のプロデューサー高山リオと、今最も世界が注目するマジシャンの一人である高橋匠による映画『ゴッドファーザー』に対する深い敬意と情熱から実現した奇跡のスペシャルアイテムの第二弾となる。第一弾では、「ゴッドファーザートランプ」と「ゴッドファーザーTシャツ」を2024年7月15日より数量限定にて発売開始した。『ゴッドファーザー』ファンはもとより、多くの映画ファンに大変ご好評をいただき、今回、新たにプレミアムエディションとして「ゴッドファーザーTシャツ」第二弾をお披露目することとなった。
今回の3種類のプレミアムエディションTシャツでは、映画全体のテーマである権力、恐怖、裏社会の冷酷さを象徴する重要なシーンであり、観客に強い印象を与えた「馬の首」をデザインしたものや、「Louis Italian-American Restaurant」でのシーンをシチリアの情景を彷彿とさせる独特なアートを表現したもの、コルレオーネファミリーが運営するカジノをイメージし、背面にはドン・コルレオーネをモチーフとしたトランプの絵札が印刷されたデザインのものなど、ファンにはたまらないプレミアムなデザインを各100枚限定で用意した。

「ジャック・ウォルツ」 4500円(税込)■サイズ:S・M・L

劇中で名高いキャラクター「ジャック・ウォルツ」に焦点を当て、印象的なドンのセリフと共に象徴的な馬の首がデザインされた1枚。

「バージル・ソロッツォ」4500円(税込)■サイズ:S・M・L

「Louis Italian-American Restaurant」でのシーンをテーマに、シチリアの情景を彷彿とさせる独特なアートがあしらわれています。

「ジョニー・フォンテーン」4500円(税込)■サイズ:S・M・L

コルレオーネファミリーが運営するカジノをイメージし、背面にはドン・コルレオーネをモチーフとしたトランプの絵札が印刷されたデザインです。

Tシャツを身にまとうだけであの頃の記憶、描写として残っている感情や衝撃の記憶を再び呼び起こすことができる究極のデザインとなっているため、長きにわたり『ゴットファーザー』を愛するすべての方に手に取って頂きたいで商品となっている。また、「ジョニー・フォンテーン」Tシャツは先に発売された「ゴッドファーザートランプ」と対になっておりセット(税込6,000円)で購入することも出来るので、マニアの方には垂涎のマストバイアイテムだ! 「ゴッドファーザーTシャツ」第一弾・第二弾と「ゴッドファーザートランプ」も含め、「東京コミコン2024」にて販売する商品は全て数量限定となる。是非、お早めにお買い求めください。

 

「ゴッドファーザートランプ」

2024年7月に発売となった「ゴッドファーザートランプ」は『ゴッドファーザー』のマフィアの世界観を落とし込んだ完全オリジナルデザインのOSMANDデックとなる。また生産数に限りがあり、数量限定販売となっている!

「ゴッドファーザートランプ」3,000円(税込)

「ゴッドファーザートランプ」のデックはUSPC社製の最高級品であり、実際にラスベガスなどで使用されているカジノデックと同じ仕様でこだわりにこだわり抜いて制作されている。Jokerには劇中で起きた事件をモチーフとしたイラストが描かれており、さらにスペードのAには『ゴッドファーザー』のロゴが、スペードのKingにはドン・ヴィトー・コルレオーネの肖像が描かれています。そしてカードの裏面にはコルレオーネ一家が経営しているカジノが描かれており、細かな点まで『ゴッドファーザー』にこだわりぬいた、至高のトランプとして仕上がっている。その他にも、予備のブランクのカードとコレクション用のスペシャルカードが付属。スペシャルカードには劇中の有名な”あの”セリフが描かれています。映画ファンならずとも要注目!

 

「ゴッドファーザーTシャツ」第一弾

Tシャツ第一弾もファンにはたまらないデザインで今年7月に登場しました!全 8 種のデザインで製作され、それぞれが異なるデザインで、『ゴッドファーザー』の世界を色濃く表現しています。タイトルロゴは勿論、ドン・コルレオーネの睨みをきかせた表情、本作を象徴する名言である「I’m going to make him an offer he can’t refuse.」が描かれたTシャツ等、思わず手に取りたくなること間違いなし!(色:白&黒、サイズ:S、M、L、XL)

「ゴッドファーザーTシャツ」第一弾 各3,800円(税込)

今回のスペシャルアイテムを実現させた立役者である、OSMANDプロデューサーの高山リオ、伝説的なマジシャン、レナード・グリーン唯一の弟子であるマジシャンの高橋 匠より熱いメッセージが到着!

【OSMANDプロデューサー 高山リオ】

私は映画を愛しています。実際にいくつかの映像作品をプロデュースしてきました。映画は繰り返される日常や渇いた心にいつも新しい刺激や感動を与えてくれます。その中でも観るもの全てに感動を与え、史上最高の映画と言い切っても誰もが納得する映画があります。『ゴッドファーザー』です。『ゴッドファーザー』は映画の素晴らしさの全てを備えています。映像の美しさ、深淵で感動的なシナリオ、鋭い歴史観、そして眩いまでの才能に溢れた俳優たち。100回以上観ました。もしかしたら200回くらい観てるかも知れません。痺れて憧れ続けたこの作品に少しでも関わることが出来て、これら商品をリリースできる運びとなったことは、生涯の栄誉であり幸せであります。『ゴッドファーザー』を愛する全ての人たちに。珠玉のアイテムを手にしてください。フィルムには描かれなかった有りうべきシーンが、きっと脳裏に浮かんでくることでしょう。

【高橋 匠】

私が初めて『ゴッドファーザー』に出会ったのは中学生の頃で、その雰囲気や世界観に深く影響を受けました。私のトレードマークとなっているハットも、この映画への憧れから来ています。『ゴッドファーザー』に出逢わなければ、今の私のスタイルはなかったでしょう。今回、公式の『ゴッドファーザー』トランプ制作に携わることができて、本当に感激しています。私自身、ムービープロップの収集が趣味で、コアなファンの方々にも喜んで頂けるデザインを心がけました。ぜひ手に取っていただければ幸いです。

「ゴッドファーザートランプ」そして、「ゴッドファーザーTシャツ」第一弾&第二弾は、2024年12月6日(金)~12月8日(日)の3日間、「東京コミコン2024」会場内の「OSMAND ENTERTAINMENT」ブースにて購入しよう! 数量限定販売につき、各アイテムは完売次第、販売終了となるので注意しよう!

 

「MAHOU Dining Bar OSMAND ~イアラクトの門~」とは?

「MAHOU Dining Bar OSMAND ~イアラクトの門~」は、従来型のマジックショーの枠を超えて、限定された質の高いVIP向けスペシャルショーとインターネット配信で行われるオンラインマジックショーがハイブリッドで開催される、新感覚のエンターテインメントです。
2013年にオープンし昨年4月に記念すべき10周年を迎えた、今注目の魔法ダイニングバーです。

「MAHOU Dining Bar OSMAND ~イアラクトの門~」

■港区六本木4-6-7 六本木4丁目ビルB1F
■TEL : 03-6447-0221
■サイト:https://osmand.ssp-inc.jp/
■公式Twitter:@osmand_ceilidh
■公式Instagram:https://www.instagram.com/mahou_dining_bar_osmand/

東京コミコンとは

最高のテクノロジーと最高のポップ・カルチャーが融合した日本の新しいコミコンの誕生! マーベル・コミックスの編集長を長年務め、自らスパイダーマン、アイアンマン、X-メン、ブラック・ウィドウなど数多くのキャラクターを生み出し、アメリカのコミックス業界に大きな変革をもたらした「ポップ・カルチャーの父」スタン・リー氏(故)、アップル共同創業者の一人で「テクノロジーの王」といわれているスティーヴ・ウォズニアック氏(以下、ウォズ氏)との出会いが、「東京コミコン」の始まりです。

最新のテクノロジーと最高のポップ・カルチャーを融合させたコミコンを当初はウォズ氏の住むシリコンバレーで開催し、真にグローバルな祭典にしたいというウォズ氏の意向があり、「それならば日本を巻き込まなければならない」と東京での開催を決定。そして、2016 年 12 月に「東京コミコン 2016」として実現され、第 1 回の開催から毎年、海外の有名俳優や著名アーティストとのコミュニケーション、映画で使用されたプロップ(小道具)の展示・撮影、コスプレイヤー同士の交流の場などを設け、過去には東京コミコンの永久名誉親善大使スタン・リー氏(故)や、クリス・ヘムズワース氏、オーランド・ブルーム氏など、豪華セレブゲストが集結し、ポップ・カルチャーの祭典として熱狂と感動を積み上げてまいりました。「シリコンバレーコミコン」と対をなす「東京コミコン」は、アメリカンスタイルをベースとしながらも、テクノロジーとポップ・カルチャーの祭典として、既存のコミック・映画・アニメーション等のイベントとは一線を画し、革新性と楽しさを共有する空間を創出。ファミリー層からご年配の方まで、全世代を通じて楽しんでいただける知的好奇心を刺激するイベントです。2020年には、初のオンライン(TOKYO COMIC CON WORLD)での開催も行われ、新たな進化を遂げています。

2023年5月、初の大阪開催となった「大阪コミコン 2023」では総勢8名の豪華来日セレブが参加し、51,000 人以上ものファンが駆け付け、大盛況の中幕を閉じました。続いて12月に開催された「東京コミコン 2023」でも数多くのコミコンファンがかけつけ、過去最高の来場者数を記録しました。2024年、第2回の大阪開催となった「大阪コミコン 2024」ではマッツ・ミケルセン氏、ノーマン・リーダス氏、ジェイソン・モモア氏ら総勢 11 名もの豪華セレブゲストが集結し、前回の大阪を上回る61,828 人ものコミコンファンが来場しました。そして今年、「東京コミコン 2024」が、12月6日(金)~12月8日(日)に開催!アンバサダーに斎藤 工氏、PR 大使/コスプレアンバサダーに伊織もえ氏、メイン MC に LiLiCo 氏&小田井涼平氏ご夫妻が就任し、既にジェイソン・モモア氏、モリーナ・バッカリン氏、ベン・マッケンジー氏、クリストファー・ロイド氏、ジョン・ボイエガ氏、ダニエル・ローガン氏、ジュード・ロウ氏、マッツ・ミケルセン氏、ヒュー・ダンシー氏、ジョシュ・ブローリン氏、ベネディクト・カンバーバッチ氏、アンセル・エルゴート氏の来日、山下智久氏、フルール・ジェフリエ氏の参加も決定しています。年々バージョンアップしていく東京コミコン・大阪コミコンに、今後も是非ご期待下さい。

 


【開催概要】

■イベント名:東京コミコン 2024
■名称:東京コミックコンベンション 2024 (略称:東京コミコン 2024)
■会期:
・2024年12月6日(金)11:00~19:00
・2024年12月7日(土)10:00~19:00
・2024年12月8日(日)10:00~18:00 ※開催時間は変更となる可能性があります。
■会場:幕張メッセ(〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬 2-1)1ホール~6ホール
※ホールは変更となる可能性があります。
■主催:株式会社東京コミックコンベンション、東京コミックコンベンション実行委員会
■イベント内容:
・国内外映画、コミックなどの最新情報公開
・企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など)
・実際に映画で使用されたプロップ(小道具)や、レアグッズの展示
・最新技術を使った様々なコンテンツの体験
・海外セレブ俳優との交流
・ステージでのライブやパフォーマンス
・コスプレイヤーとの交流、コンテスト
・漫画家やイラストレーターの作品展示や販売、「アーティストアレイ」
■公式X(旧 Twitter):@TokyoComicCon
■「東京コミコン 2024」公式WEBサイト:https://tokyocomiccon.jp/

(C)2024 Tokyo comic con All rights reserved.

この記事を書いた人

黒井 日夏
黒井日夏です。秋葉原は土日祝日のどこかで出現しています。最近はぶらりと遠征に出かけて写真レポートをアップしたりします。東京在住。