今回は久しぶりのお出かけ企画。と言う訳で、岳南電車にてクラウドファンディングをやっていた際に申し込んでいた「秋葉原PLUS」を芳名板に掲載してもらう権の現認(現状確認)の為に吉原駅に行ってきた。そして、名物と噂のつけナポリを食べてきた! 続きを読む
「黒井旅行記」カテゴリーアーカイブ
平成30年の富士総合火力演習に行ってみた!
ちょっと前の話になるが、富士総合火力演習に行く機会があったのでその様子をお伝えして行こうと思う。人生初の総合火力演習は未知の体験でまさに「百聞は一見にしかず」を改めて実体験してしまった。それでは、昼の部と夜の部、合わせてどうぞ! 続きを読む
かつうら紀行
ビックカメラJR京都駅店の #京都たん に会いに行ってきた!
京まふの記者会見の帰りに寄ったのが「京都たん」の居るビックカメラJR京都駅店だ。ツイッターでいつも楽しませてくれている京都たんに会いに行くのもオツなもの。新幹線に乗る途中に寄ってみたので紹介していこう。 続きを読む
「第39回火の国まつり」開催時期の熊本市の今を見てきた!
311の防災の日でついつい東北ばかりに目がいってしまうが、熊本、鳥取と2016年も地震は日本各地で、震度5強以上の強度を持って襲っている。今回は2016年8月に熊本を訪ねた際の写真を元に、今なお頑張っている人々が全国にいることを思い出して欲しい。それでは、2016年8月の熊本の様子をみていこう。 続きを読む
【毎年恒例】勝浦ビッグひな祭りに行って藤屋さんで色々堪能してきた!
秋葉原PLUSとしては毎年の恒例となりつつある「勝浦ビッグひな祭り」を見に勝浦へ行ってきたので紹介していこう。さらには勝浦との繋がりのキッカケでもある藤屋さんでの食レポ、それに勝浦の隠れ名所なども合わせて見て行く。それでは、2017年のビッグひな祭りを見ていこう! 続きを読む
ニコニコ動画で話題の「チャレンジャー幸手店」の「ひげ紳士」さんに会ってきた!
今回は最近ニコニコ動画などの動画投稿サイトで話題の「パチンコ店買い取ってみた」の舞台である「チャレンジャー幸手店」を訪ねてみた。店内の様子やその他実際に遊んでみた様子などをお伝えしていこう。 続きを読む
京都日帰り旅行を強行してみた!
今回はライター旅行記という事で、秋葉原から深夜バスで京都へ。そしてその日に秋葉原に戻るという日帰り片道深夜バスの旅を強行! と言う訳で、その時の様子や京都の「珍しいスポット」も合わせて紹介していきたいと思う。定番のスポットももちろんあるので、夏休みの旅の参考になれば幸いだ。それではレッツゴー! 続きを読む
移転前の築地市場へ天ぷら三幸のお父さんと共に訪ねてみた!
今回は秋葉原では無く、少し離れた東京都中央区築地。今年で移転してしまう築地市場を訪ねてみた。今回の案内は当サイトではいつもお世話になっている天ぷら三幸のお父さん。お父さんの案内で初築地市場体験となった。果たして何が見つかるのだろうか? 続きを読む
熊本城を懐かしむ(2009年2月の写真)
秋葉原とは全く関係がないのだが、今回の2016年に起きた熊本地震で被害にあった熊本城があまりにも悲惨だったので過去の写真を探してみたら2009年に撮影したものが出てきたので掲載してみる。早い復旧と熊本の象徴の一つでもある熊本城が修復されるのを願う。現在も余震が続いており落ち着くのは随分と先になりそうなので、気長に支援頂けると嬉しい。 続きを読む
勝浦の「ビッグひな祭り」に今年も行ってきた!
『だがしかし』を見て秋葉原で駄菓子を買おうとしてみた!
【信州紀行】松本のイズミちゃん家の「泉精器製作所」に行ってきた!
2014年に実施した信州紀行を紹介。今回は秋葉原では「萌えシェーバー」で有名な松本イズミちゃんの所属する「泉精器製作所」を訪ねに長野県松本市まで行ってきた。工場見学や社内にある一般の人は見ることができない幻の「松本イズミ痛自販機」もチェックしてきたので紹介していこう!
九州グリーンランドの正門までとりあえず行ってみた!?
黒井旅行記『端島(軍艦島)に上陸してきた!』
黒井旅行記『ソラシドエアの3Dパズルに挑戦! 編』
さて、今回は黒井旅行記『2015年秋の連休 五島編』として登場したソラシドエアの機内販売で購入した3Dパズルの完成までの過程を追ってみた。このパズル、80ピースしかないのに難易度がかなり高いぞ! 続きを読む
黒井旅行記『2015年秋の連休 五島編』
弱虫ペダルのコラボを見てきた!
ビックカメラ水戸駅店たんのクッキーを貰いに行ってみた!
さて今回は秋葉原からスタートして水戸まで行ってきた。その理由はなんと『2015年7月18日、19日限定でビックカメラ水戸駅店の総合受付でビックカメラ水戸店のTwitterアカウント(@biccameramito)のフォロー画面と合言葉を言えばオリジナルクッキーが貰えます』キャンペーンに参加するためだ。ではその道中の様子をお伝えしていこう。 続きを読む
黒井旅行記『落花生「千葉半立」を求めて船橋へ行ってきた!』
今回の黒井旅行記は千葉県船橋市へと向かった。実は秋葉原で購入した千葉県産落花生「半立(はんだち)」が記者が知っているものとは雲泥の差だったのだ! という訳で期待の味を求めて千葉県船橋市へ向かった。