今週の秋葉原はGOD EATERのイベントなどイベント盛りだくさんで昼間は人出もかなり多かった。しかし夜には冷え込みもありいつも以上に人がいないなどちょっと傾向の変わりつつある秋葉原の様子をお伝えしていこう。
日曜日の秋葉原はイベント三昧!
日曜日はイベントが満載。最初はUDXでのイベントの様子から。トークショーなどを含めたUDXの外エリア全体でいろんなで店が出るなど活気のある状況だった。
続いては同じUDXの4階にある東京アニメセンターで開催中のえとたま展。大人気でオープン1時間しない時間でこの行列&人。物販で行列ができるのは久しぶりに見た。
こちらは秋葉原駅構内の一角。こちらは先週もやっていたと思うのだがなかなか盛況。モニターはあったかいらしい。
日曜日はしむちゃんが目印の秋これも開催中だった。
こちらのイベントはさすがに女性が目立ったテイルズ展。会場の撮影NGだったため外看板のみ撮影。
そしてこちらも会場に女性が多くてちょっと意外だったのがベルサールで開催していたGOD EATERのイベント。
ポップも並んでいたが、とにかく物販行列も最高120分待ちになるなど人気の凄さが伺えた。
また会場では広告用の袋も配布。雨を見越してなのかビニール製でちょっと便利に使わせてもらった。
そして、GOD EATERと言って忘れてならないのは秋葉原にあるPLUM LIVE SHOP。こちらには4キャラのフィギアが展示販売されている。それぞれ念のためチェックしておこう!
オープン、クローズ情報
店舗関連をちょっとまとめてみた。順不同思いつくままで適当に紹介していこう。まずは神田川付近にできたミニストップ。これで秋葉原でコンビニは大手がほぼ出そろった感じだ。残りはポプラ、セイコーマートと言ったところか?
続いてこちらは総武線高架脇のMax。2015年6月15日に移転ということだ。
今度はセガの脇の例の場所。しっかりした看板が出ていたのでこれで確定なのだろうか?
そして新規オープンといえばレベルインフィニティーハブだろう。イイヤマの直販店ともなっている模様だ。
こちらにイイヤマが移動した関係でBuyMoreのイイヤマスペースがモバイル販売売り場に変更されていた。さらに火曜まで色々とセール中のようなので月曜でもまだ間に合う感じだ。
こちらは野郎ラーメン斜め前あたりにあるお店。クラ前橋側の店舗がなくなり、この場所へ統廃合される模様。
そしてアソビットは絶賛改装中のようだ。内装が完全に撤去されているのが隙間から見えた。
新店舗といえば肉のタケルに看板がついた。大阪っぽい?
ちょっと離れてアキバルでも一度参加していたフラミンゴが無くなっていた。また新しい店に変わるらしい。チーズの燻製等美味しかっただけに残念。
逸品道のほうのリニューアルは順調な模様。すでに外部から見て一部商品が見えるようになっていた。
秋葉原の気になった場所、モノ
今週街歩きの中で気になったものを紹介していこう。まずはブラックマーケットについた看板。元のZOAの部分をうまく活用していて「へぇ〜」と思ってしまった。
中央通りではためくのは電気街まつりの広告。
そして東京アニメセンターのえとたま展を見に行った際にもらった名刺。チュウたんだった!
こちらは以前から気になっていたルリルリ。もうこのキャラも知らない人たちがメインで買いmのをしているかと思うと、それはそれで移り変わりを感じてしまう。
場所を変えて昌平橋付近。外神田1丁目計画(仮)の工事状況だが、石丸電気のあったビルがずいぶんと背を低くした模様。奥のビルが見えるのが印象的だ。
さらにこちらの界隈で見つけたのが鎧のお店。
そして、仮面女子のショップだ。
場所が変わってこちらは「けいすけ」。攻殻機動隊とのコラボ中の模様。
「花ぶさ」に伺う
以前から気になっていた古くからあり格式の高い構えのアーツ千代田3331付近にある「花ぶさ」。「花ぶさ」と言えば故池波正太郎先生の通った店、としても有名なお店だ。今回はちょっと入ってみたので料理写真を掲載する。
日曜日は巡回多し?
日曜日。ちょっと気になる現象を確認したので紹介しておこう。秋葉原のジャンク通りをメインにしたルートで警察の巡回パトカーを多数目撃した。といってもパトカーは1台で、昼の15時頃から23時まで天板部分に129と記載された万世橋警察署所属外と思われるパトカーがアドトレーラーのようにぐるぐると回っていた。職質された人も多いのではないだろうか? 春に入った新人の研修なのだろうか?ちょっと気になる。
残った情報をまとめて紹介!
カテゴライズできなかった情報を2件ほど紹介していこう。まずはPLUM LIVE SHOP秋葉原にできた「コエスタ」のコーナー。知っている人は見に行くと良いかも?
そして、日曜日の深夜22時過ぎのUDX付近の様子。まるで世界線が変わったかのような人のいないシーンが撮影できてしまった。
そのまま、今週の締めはセキレイのモヒートで。ミントをしっかり使うのでさっぱりと最後にいい感じだ。
最後は秋葉原の風景で
最後は定番の看板で締めたい。最初は秋葉原の風景写真を数枚、それ以降は看板といった感じだ。夏の様相を呈してきているので水分補給、汗対策、熱中症対策など十分な体制で楽しんでほしい。ではまた来週!
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
Blue Archive2023.06.08『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』Vol.4「カルバノグの兎」編 第2章「We Were RABBITs!」前編を公開!ピックアップ募集にミノリが登場!
商品紹介2023.06.08今年20周年を迎えるリラックマ「リラックマのケロリンお風呂セット」店頭販売店様大募集!!
Fate/Grand Order2023.06.08『Fate/Grand Order』カルデア放送局 Vol.20 を2023年6月14日(水)に配信決定!
Fate/Grand Order2023.06.08『Fate/Grand Order』「オーディール・コール」開幕『「奏章Ⅰ 虚数羅針内界 ペーパームーン」開幕直前キャンペーン』開催!