2023年4月1日にオープンとなるリソルステイ秋葉原。ロビーが5階と新幹線たちが見えるのが一つのポイント。もちろんおしゃれな部屋というコンセプトはそのままだが、秋葉原PLUS的には新幹線がどのくらい見えるかを確認しに行ってみた!
子供も大人も楽しめる電車が見えるホテル!
今回お邪魔したのは2023年4月1日よりオープン予定のホテルリソルステイ秋葉原。リソルといえば既に神田川に面した場所にホテルリソル秋葉原があるが、リソル秋葉原に続いて2件目のリソルが秋葉原にオープンする。こちらは「トレインビュー」が期待の線路に面した部屋が多数あるホテルとなる。秋葉原は東京~上野間に位置することもあり、時刻表外の列車の運行が見れるマニアも必見の場所だ。
ロビーから見えるトレインビュー
ロビーは5階にある為、ほぼ真横を列車が抜けていく迫力のあるトレインビューが堪能できる場所だ。線路が見えない部屋もどうしても存在するが、その場合もロビーで撮影すれば問題なし!
ロビーの窓から見える眺めがこちら。ちょうど上野東京ラインが真横に見える。
また、ロビーにはワークスペースも準備されているので、部屋で仕事がしにくい場合などに重宝しそうだ。
部屋から眺めるトレインビュー
ロビーが5階にあるので、電車が見えない5階より下の客室と、5階より上部で線路側(トレインビュー)の客室、そして線路と反対側の静かな客室に分かれる。トレインビューが目的の場合は線路が見下ろせる部屋を取る必要があるが限りがあるので、宿泊時にしっかりと目的を伝えたいところだ。どうしてもネット予約になりがちだが、どうしてもの場合は電話でしっかり意図を伝えて予約する必要がるだろう。もしくは、じゃらんなどの宿泊サイトによってはトレインビュープランもあるので探してみよう!今回はホテルお勧めの811と812の客室を覗かせて頂いた。
811はダブルベッドのいたって普通な客室。ただしリソルらしさの垣間見える室内に仕上がっている。窓が2つあるので二人で撮影もできるだろう。
試しに撮影してみたが、こんな感じで撮影ができる。子供連れだと部屋からでなくなっちゃうかも?
こちらは812。角部屋になる為秋葉原駅がしっかり確認できる客室だ。
予約の際の注意点!
先ほども述べたが、「トレインビュー」を希望するなら必ずその旨を伝えて予約しておきたい。今現在、宿泊予約サイトによっては「トレインビュープラン」もあるとのことなので、調べてみるかホテルに電話予約するなどでしっかり伝えて予約をしよう。
以上がオープン前のレポートとなる。このレポートからオープン前のリソルステイ秋葉原の様子をつかんでほしい。そして、楽しい宿泊を堪能しよう。
【ホテル概要】
■施設名:ホテル リソルステイ秋葉原
■場所:東京都千代田区神田須田町2-17-10
■電話:03-3252-9269
■サイト:https://www.akihabara-s.com/
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
Blue Archive2023.06.08『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』Vol.4「カルバノグの兎」編 第2章「We Were RABBITs!」前編を公開!ピックアップ募集にミノリが登場!
商品紹介2023.06.08今年20周年を迎えるリラックマ「リラックマのケロリンお風呂セット」店頭販売店様大募集!!
Fate/Grand Order2023.06.08『Fate/Grand Order』カルデア放送局 Vol.20 を2023年6月14日(水)に配信決定!
Fate/Grand Order2023.06.08『Fate/Grand Order』「オーディール・コール」開幕『「奏章Ⅰ 虚数羅針内界 ペーパームーン」開幕直前キャンペーン』開催!