秋葉原にあるBarの中で10年以上の営業を続ける「Bar Sekirei」。その女性バーテンダーの環さんが2025年5月10日・11日に開催された「東京インターナショナル バーショー 2025」の「第10回 なでしこカップ」にてグランプリを受賞したとの事で、受賞の気持ちを聞きに伺った。
念願のグランプリ受賞!
2025年5月10日・11日に東京ドームシティ・プリズムホールで行われた「東京インターナショナル バーショー 2025」。酒類・バー業界注目のビッグイベントとして盛り上がりを見せている。その11日のプログラムで行われたのが、女性バーテンダーが時間内にオリジナルのカクテルを魅せて提供することを競う「第10回 なでしこカップ」だ。このなでしこカップに秋葉原にあるBar Sekireiの環バーテンダーが出場。今回はついに念願のグランプリを受賞した。その受賞の気持ち、そして大会への思いと受賞後1週間という事でお客様の反応などを独占取材してきた。
オリジナルカクテル『華纏(はなまとい)』で手にした勝利!
独占取材は大会の翌週の土曜日にBar Sekireiのオープン前に行った。環さんからは最初に「今回のパフォーマンスのテーマを神田祭にした」と伺った。今回の大会のテーマに「The Historical Journey」とあり、そのテーマとも合致する事、さらに当日神田祭の開催日という事もあったようだ。
今回の大会で提供したオリジナルカクテルの名前は「華纏(はなまとい)」。大会のパンフレットでも述べているのだが『日本三大祭りの一つでもある神田祭。和の素材を使い、金色の神輿・纏・華やかな情景をグラスに彩りました。祭りによって結束を固めてきた、江戸の人々の伝統と魂を繋ぐ一杯です。』と語る。
写真に映る華纏のカクテルの奥には環さんの来ている衣装の半纏が見える。この半纏に関して環さんからは『神田祭がテーマのカクテルなので衣装はオリジナルの半纏を特別にオーダーしました。』とのコメントを頂いた。製作は(株)水野染工場さま。注文に際し『「色は江戸紫」、「背中には名前(環)を大きく入れる」、「衿には店名〝鶺鴒〟とカクテル名〝華纏〟を入れる」、「腰の模様は〝吉原つなぎ〟にする」ことを決めました。』との事。特にこだわったのは「袖」の部分。写真でも確認できるが、通常の袖の長さで演技を行うとボトルなどが袖に引っ掛かり転倒する恐れがある為、袖を折り返して短くすることを前提にし、折り返し部分に「麻の葉中 地染鳩羽紫」模様の手ぬぐいを切って縫い付ける工夫をされたとの事だ。これにより『袖を捲った際に手ぬぐいの模様が見え、よりお洒落な見映えにすることができました。』と語る。また、『「麻の葉」は子どもの成長を願う、魔除けといった意味を持つ柄です。麻の葉は速いスピードでまっすぐ生長する特徴があるため、麻の葉文様には子どもの成長を願う意味が込められています。マスターがバーテンダーとしての私のさらなる成長とミスなく演技ができるようにとの願いを込めてこの模様に決めたと言っていました。』と、マスターの思いも一緒に大会に臨んでいた。さらに『腰の連続的につながれた鎖のような「吉原つなぎ」の模様には、人と人とを結ぶ良縁を意味しており、人間関係を豊かにするという粋な思いも込められています。お店の名前でもある鳥「セキレイ」が「人と人との縁をつなぐ鳥」とも云われているので、共通した意味を感じましてこの模様に決めました。』、そして『(半纏の)「江戸紫」の色は私の強い要望で最初から決めていました。とても鮮やかで品があって、何よりも「江戸の粋」を表現するにはピッタリだと思ったからです。』と一気に語るその姿は、この半纏に秘められた思いとこだわり、そしてそれを実現する工夫と制作者への感謝が大会の結果に繋がったのかもしれない、と感じてしまった。
続いて環さんに大会のことを伺ったが、外国の審査員も居るとの事でパフォーマンスでは日本語と英語で話す必要があったという事だ。その為に、当日のセリフは日本語と英語の両方を覚える必要があったので少し大変だったようだ。その大変さはちょっと見せて頂いた原稿にも垣間見える。日本語のセリフに並行して英語訳、さらには日本語も神田祭の背景を簡単にまとめて説明しているなど、普段の接客と同様に細かな配慮がされているのが印象に残る原稿だ。
環さんに「なぜ、鷹栖蒸留所のレトログレイドを使ったのか」と理由を尋ねると、レトログレイドはフランス語で「遡る」という意味であり、鷹栖蒸留所でも「古く、そして、自由であること。」と語っており、環さんからは『江戸の伝統を紐解いて行くのに相応しいとご縁を感じました』と、このジンを用いた経緯を語った。

鷹栖蒸留所のレトログレイド
大会では、普段のBar Sekireiの落ち着いた感じとは異なり祭りをテーマにしていることもあり元気よく明るい笑顔で登場。トークは日本語と英語を織り交ぜつつ、淀みなく手元のカクテルを仕上げていく様はまさに伝統芸能のような奇麗さ。わかりにくい「纏(まとい)」に関してはイラストを掲げつつ説明をするなどフォローアップもしっかりと対応。そして、鷹栖蒸留所のジンであるレトログレイドをシェイカーで振る際には「ソイヤ!ソイヤ!」の掛け声が観客から響き、会場にいながらにして神田祭の熱気が届いたようなパフォーマンスだった。
今回の大会ではカクテルに使用できる素材に指定があり、国産ジンをベースに国産フルーツまたは国産野菜を使用したカクテルの考案、となっている。今回の華纏のカクテル自身もすでにこの基準を満たしているのだが、カクテルに刺さった纏には、ラディッシュ、大根、ナス、はっさくピールで作成され、味だけではなく見た目の配慮もされていた。
今後の目標というかやってみたいことは?
最後、環さんに今後どのようにしたいかと伺ったところ『お店(Bar Sekirei)を継ぎたいと思っているので、お店が有名になって多くの人に来てほしいです!』と語った。さすがに顔出しはNGだったので最後に後ろ姿を撮影させて頂いた。是非お店を訪ねてグランプリ受賞の「華纏」を堪能して神田祭に思いをはせてほしい。
【店舗紹介】
■店舗名:Bar Sekirei
■住所:東京都千代田区外神田4-8-3 ナカダイビル1F
■TEL&FAX:03-6206-8285
■営業時間:
・火 – 金:18:00 – 23:00(ラストオーダー 22:15)
・土:17:00 – 23:00(ラストオーダー 22:15)
※当日の来客状況により短縮営業となる場合がございます。
■定休日:日曜日・月曜日
※臨時休業のお知らせにつきましては随時Twitter等にてお知らせ致します。
■サイト:https://barsekirei.jp/
■X:@BarSekirei
■関連サイト:
・東京 インターナショナル バーショー 2025:http://tokyobarshow.com/
・鷹栖蒸留所:https://www.takasudistillery.jp/
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
あらすじ&先行カット2025年7月9日TVアニメ『よふかしのうた Season2』第2夜「会いたかったよ」あらすじ・先行カット解禁!
あらすじ&先行カット2025年7月9日TVアニメ「Dr.STONE」第2クール第13話「同じ月を見て」のあらすじ・先行カットが解禁!
イベント2025年7月9日TVアニメ「Dr.STONE」史上初!米・仏同日2ヵ国にて最終シーズン第2クールのプレミア上映実施‼ロサンゼルス&パリの現地ファンが熱狂したイベント概況レポートが到着‼
arkhive2025年7月9日アークハイブ 台数限定でAMD Ryzen5 3400Gプロセッサー搭載エントリーゲーミングPCの受注を開始!2025年8月5日までの期間限定でメモリー、SSD倍増キャンペーンを実施!