さて、すこし遅くなってしまった連休中の今週の秋葉原、あまり濃い話はないがちょっと久しぶりに浅草まで出かけたのでその時の様子も合わせてお伝えしていく。それでは早速はじめよう!
秋葉原ツアー初体験!
とりあえず、今回はこのツイッター契機で参加することに!
ヲタ散歩実施中!見たい人はこちらへ(´Д`)今回は神保町 見て参加したい人は合流おkです 無料アキバツアーも受付中(´Д`) http://t.co/MW8CFZgzff *当サイトはNPO運営ですので規約に基づかない違法スレ削除または誘発行為をした場合は警察に通報します
— kozi!!ショタスクSP3 E07 (@naohide2010) 2015, 5月 4
そして当日。15時集合だったのですが予定が早めに終わったので13:45に秋葉原駅電気街口にて待ち合わせ。目標はこの帽子とのこと。
無事待ち合わせに合流出来、早速ガイドお願いしました。当サイトも秋葉原情報を扱うのでそれなりに知ってはいるのだが、さすがに全部は網羅できない! ということで、今回はお任せして後について行ってみました。行った場所はモデルガンやエアガン系の店が多めな感じ。実際、幾つかの店舗は既に知っていた為、知らないところ中心に回ってもらったところこんな感じになってしまった。エアガン系、弱かったところかも?と再発見! 他にもまんだらけを上から下まで全部見たりとかアニメイトととらのあなB店でも上から下までと巡っていたら足が疲れた! 久しぶりに同人誌含めたスペースを堪能したツアーとなった。kozi!!さん、ありがとうございました。
【2015年5月7日訂正】※以下の文章に事実誤認がありましたので訂正致します。【2015年5月7日訂正ここまで】
ちょっと気になった点が幾つか。まず第一にツアー終了後この記事を書く際に「NPO法人」と言われていたので内閣府のNPO法人検索システム(https://www.npo-homepage.go.jp/Portal/corpSearch!show2.action)で検索するも該当名称(サイトで確認したところ、名称は「横浜市認定NPO法人新生』と思われる。)がヒットせず。NPO法人としては登録されていない? ここまで紹介していてなんなんだが、少し不安要素だ。またサイトのにもNPO法人名等の情報がない為、よく分からない。楽しかったのだが他の方に勧めるにはちょっと不安要素が多いのが気になる。
改めて内閣府のNPO法人検索システム(https://www.npo-homepage.go.jp/Portal/corpSearch!show2.action)で検索した結果、「新生」で検索すると横浜市のNPOとして登録されていることを確認。不安なく案内受ける事ができるのが他とは違い魅力だ。
【訂正以降から上記までを2015年5月7日に追記】
神田祭が今週末に開催!
さぁ、話は変わって神田祭だ。連休も終わる2015年5月10日に神輿の宮入が開催される。中央通りは例年通り13時には神輿が勢揃いし秋葉原が電気街から祭り一色に変わる瞬間となる。その中央通りには既に各町会の神輿の位置が記されていた。
もちろん、祭には参加するので祭り衣装も揃えなければならない。というわけで、秋葉原を離れて浅草へ向かった。
浅草も神田祭の翌週に三社祭があるのでかなり盛り上がっている。さらに観光客が秋葉原以上に押し寄せているようで歩くのすら面倒な状況に!
そして今回の目的地、浅草の仲見世通りから2本ほど離れた場所にある「中屋」へ今回は伺った。
中には半纏からふんどし、晒しや帯など大量の祭関連商品が並んでいる。今回はダボ上下と足袋を購入。普段売れるものではないので価格が結構いい値段。3点で1万円以上というところだ。こればっかりは祭り事なので必要経費、と購入。また商品の進化もすごい。足袋なのだが、普通にゴムの靴底があるだけと思っていたら、一部にエアクッション採用の足袋などがあり色々と世の中変わっているようだ。
せっかく浅草に来たので、アサヒビールで一杯。松屋の屋上でビアテラスが既に開催されていたので晴天の中スカイツリー背景にビールを頂く。(ビールの奥に細く見えるのがスカイツリーです)
ちなみに神田祭だが、宮入は朝8:30頃から始まる。宮入の様子などを見たい場合は朝から来ればいいのだが、神田明神は半纏着用者以外入れないのでそのあたりは事前に覚悟して見に来ても楽しいだろう。急がない場合は13時頃で十分だ。神田祭といえば今年はラブライブだが、アニメイト7階イベントスペースではラブライブの飾りもあり、祭りの行方が少し気になっている。
日曜日は歩行者天国
連休最初の日曜日は快晴、ということで歩行者天国が実施された。前を見ても後ろを見ても人人人。駅前でアンケートなどもやっていたので声掛けられに注意して楽しんでほしい。
気になった街情報
さて今週気になった箇所を見ていこう。まずは金曜深夜の看板の張り替え作業の様子。水樹奈々は早々と無くなってしまった。はやい!
翌日みるとこちらに変わっていた。
他にもパセラの看板も張り替え中だった。こちらは珍しいかも?
また5月4日には立体的な広告だった『ハイスクールD×D BorN』の広告が撤去されていた。
すき家ではWIXOSSとのコラボキャンペーン実施中!
そして東京アニメセンターで開催中の銃皇無尽のファフニール展では一部グッズが売り切れに…。
ちよくるでレアパターンを当てる!
4月に料金改定により若干高くなったちよくるだが、現在も利用している。そのちよくるで「E005:故障」というエラーを初体験したので紹介しておこう。この場合は電話をして対応してもらうことになる。今回は一回解錠命令が出ていたものの物理ロックが解錠されておらず、ユーザ利用登録されたままなので他の自転車が使えない、というどうしようもない状況が発生。電話する以外の手段がない。無事電話にて解決したが、言われた言葉で「今回はこちらでキャンセル手続きしましたが…」だったが、違うだろうと。故障したのは自転車であり、利用者に責務があるような表現はマニュアル的に再検討したほうが良いと思われる。余計な「今回は」を言わなければ気持ち良く利用できただけに残念だ。
いつもの看板で締める
今週はそこまで看板が入れ替わっているわけではないのでサクッと紹介して終わる。今日を入れて残り二日、連休を十二分に堪能してほしい。ではまた来週…は神田祭なのでお休みを頂き、今週の秋葉原は再来週より再開予定となる。ではまた再来週!
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
アズールレーン2025年4月19日『アズールレーン』!「アズ旅 ㏌ 北海道」キャンペーンツアー詳細情報を公開!道内スポットを巡るデジタルスタンプラリーや特別コラボも!
イベント2025年4月19日車内はロボコだらけ!? 「ロボコ無限列車」出発進行!東急田園都市線・東急東横線車内をロボコがジャック!
Blue Archive2025年4月17日『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』★3「ルミ」、★3「ミナ」が復刻ピックアップ募集に登場!大決戦「屋内戦・ケセド」開催中!
劇場版情報2025年4月16日『劇場版総集編 ガールズバンドクライ』特報映像・キービジュアルが解禁!!さらに2025年5月30日(金)よりムビチケ第2弾が発売決定!