現在東京アニメセンターで開催中なのが『空戦魔導士候補生の教官展』だ。開催期間は2015年10月27日から11月8日までとなっている。それでは早速会場の様子を見て行くとしよう。
圧倒的原画枚数は健在!
今回の展示は2015年7月より放送された人気TVアニメ「空戦魔導士候補生の教官」だ。ディオメディアの特徴でもある圧倒的原画枚数の展示は今回も健在! 「空戦魔導士候補生の教官」のあのシーンやムフフなシーンまで、原画で楽しむことができるのが特徴だ。さらには線撮の様子や制作時の注意点が展示されていたりと、現場の様子がわかる資料を見ることができるのが嬉しい。
会場の入口には巨大な複製原画が展示されている。
会場は休憩スペースの先の物販スペースまで原画が所狭しと展示されている。そして天井にも注目するといろんなものが見つかるはずだ。
それでは入口から順番に見ていこう。
原画からチェック!
それでは原画から見ていこう。入口をはいって右側に大量の原画が展示されている。原画は枚数が多いので気になる原画は写真をクリックしてみよう。
トレース台もあり、仕事場の様子も再現されている。
では、メインスペースの設定資料の方を見ていこう。
設定資料から作成時のルールまで!
巨大モニターのあるメインスペースには設定資料や作画資料、それに加え珍しい作成時のルールなどが展示されている。巨大モニターから奥、それから窓側を回る感じで紹介していこう。
手に触れて見ることができる原画一式も準備されている。しっかりじっくり見て楽しめるのもディオメディアの展示の特徴だ。
それでは設定資料関連を見ていこう。まずはキャラクター設定だ。
設定資料の合間にもいろいろな展示がある。例えばこちらは線撮のスペース。見ているだけで声優の仕事が垣間見えて面白い。
それでは設定資料の方を見ていこう。今度は小道具やカラー指定の展示となる。
これが珍しい作画注意事項。ディオメディアでの展示では見ることができる。
手前のガラステーブルには展示されている設定資料が手にとって確認できるのでシッカリ見よう!
カラーイラストもチェック! 抱き枕カバーのイラストも!!
最後レジ前の展示スペースだ。こちらはカラーイラストの展示となっている。
こちらは台本になる。
物販も充実!特典もあるぞ!
今回の物販も購入者特典がある。まずはそちらをチェックしよう。
それでは物販をチェック!
物販コーナー以外にもガチャガチャが設置されている。こちらも楽しいぞ!
以上が「空戦魔導士候補生の教官展」の内容となる。もちろん本物を見にいくのが一番なので、今日は秋葉原にきて楽しんでもらえると嬉しい。
【詳細情報】
■イベント名:空戦魔導士候補生の教官展
■開催場所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX4F
■会場:東京アニメセンター(http://www.animecenter.jp/)
■開催期間:2015年10月27日(水)〜11月8日(日)
■休館日:2015年11月2日(月)
■会場時間:11:00〜19:00
■入場料:無料
■告知サイト:http://animecenter.jp/201510/20153056.php
■特設サイト:http://www.diomedea.co.jp/genga_kusen/
■公式サイト:http://ku-sen.jp/
■備考:東京アニメセンター以外でも、名古屋、大阪で開催予定。詳しくは特設サイトでチェックだ!
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
イベント情報2025年6月17日シャフト設立50周年記念×Mixalive TOKYOファイナルイベント2025年冬、東京池袋にて開催決定︕
Blue Archive2025年6月17日『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』「ブルアカらいぶ!はろーさまー!SP」を2025年6月21日(土)19時から配信!「番組特製グッズ」が当たるキャンペーンを実施!
最新情報2025年6月16日TVアニメ『雨と君と』新PV公開!OP/ED主題歌アーティスト情報解禁&コメントも到着!
最新情報2025年6月16日『僕のヒーローアカデミアFINAL SEASON』2025年10月より毎週土曜5:30放送‼遂に、ヒロアカ最終章が来る――。ティザーPV解禁!!