大盛りの店としても有名だが、普通に食べても懐かしい洋食店のナポリタンが食べられるお店と言えばスパゲッティーのパンチョだろう。秋葉原以外にも若者の集まる街には支店があるのが嬉しい。今回は大盛りの400gを早速注文してみた。チーズかけ放題のこの魅力、しっかりを堪能していこう!
大盛りだけじゃない!懐かしいナポリタンがそこにある!!!
今回訪ねたのは秋葉原の中央くらいに位置するお店「スパゲッティーのパンチョ」だ。近所を通るとニンニクとケチャップの焦げる匂いが立ち込めて誘われてしまうこと間違い無しの一帯だ。
店舗は地下。土日のお昼時は行列が出来てしまう事もしばしばなので、少し時間をズラすのが良さそう。今回も16時も随分回った時間に訪ねてみた。まずは階段途中にある券売機で食券を購入。慣れない人はとりあえず「ナポリタン」を勧めておこう。普通盛り(300g)と大盛り(400g)は同じ値段の690円だ。券売機の横にはサンプルがあるのでしっかり見極めよう!
店内に入るとスタッフに食券を渡し、入口脇にあるウォーターサーバーから水をセルフで準備し席へ。混んでいなければ5分くらいで出てくる。待っている間にテーブルやカウンター備え付けの調味料を確認しておこう。なお、チーズはかけ放題だ!
しばらくすると出てきた! 今回は大盛り400gでの登場。セットの味噌汁がよく分からない感じを醸し出しているが気にしない。多く食べる際には意外と重要な要素になる。
ナポリタンはウィンナーと玉ねぎ、ピーマンのシンプルな構成。麺は少しもちもち感の強い気持ち太めの麺が使われている。
この山の感じがなんとも言えない。そしてチーズを投入。こ、零れる!
それでは、いただきます。フォークを使いクルクルと巻き取って一口。焼いたケチャップの香りとウィンナーの香り、それらの匂いが口の中に広がりナポリタンを具現化させてくれるようだ。
400gという量だったが意外とすんなり食べきり完食。ご馳走様でした。大盛りの店のイメージが強いが、ナポリタンを食べたくなったらパンチョを思い出して欲しい。もちろん、他にも色々とメニューはあるのでサイト(http://naporitanpancho.com/)をみてチェックしよう!
【店舗情報】
■店舗名:スパゲッティーのパンチョ 秋葉原店
■住所:東京都千代田区外神田3-13-5 松井ビル地下1階
■電話:03-3256-7660
■営業時間:11:00~22:00(L.O. 21:30)
■定休日:年中無休
■サイト:http://naporitanpancho.com/
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
- 最新情報2025年1月13日『ババンババンバンバンパイア』ノンクレジットオープニング&エンディング映像公開!
- DLsite comipo2025年1月13日人気アイドルグループ #ババババンビ の活躍を描く公式コミック『五匹の天下統一!?~#ババババンビの馬鹿騒ぎ~』が大団円――完結記念、前作を期間限定無料公開&お宝サイン色紙のあたるキャンペーンを開催!
- Blue Archive2025年1月13日『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』★3「アル(正月)」、★3「ムツキ(正月)」が期間限定で復刻ピックアップ中!4周年記念カウントダウンログインボーナスもスタート!
- Fate/Grand Order2025年1月13日『Fate/Grand Order』期間限定「巡霊の祝祭 第9弾」&「巡霊の祝祭 新春キャンペーン」開催!