今回は2016年11月17日からランチ営業を始めた『ビストロ タヌキ』にお邪魔してみた。サラダから始まりメイン、デザート、食後のコーヒー(紅茶)までのゆっくりとしたランチ時間を堪能できるお店だ。ランチ営業開始初日に訪ねてみた。
※2020年1月1日時点で閉店していたことを確認しました。
昼の時間を堪能するランチ
今回紹介するのは末広町にあるスーパーホテルの並びを御徒町方面へ2本ほど進んだところに新規オープンした『ビストロ タヌキ』のランチを訪ねてみた。
以前は沖縄料理店だった店舗を改装し、ワインセラーなども備えるビストロ店に。店名でもある『タヌキ』の置物が表にあるのが目標だ。
店名の「タヌキ」の由来に関しては是非店舗でこっそり確認していただくと良いだろう。ランチは各1,000円のAセット(肉)とBセット(魚)、それに1,500円のCセットの3種類を準備。昼からワインも飲めるようなのでちょっと嬉しい。今回はAセットの「鶏肉のフリカッセ」を注文。
まずは前菜とパンがすぐに届く。これだけでちょっとワクワクしてしまう!
こちらはサラダに前菜。大きめの野菜にはしっかり味が染み込んで置いてコレだけで満足してしまいそうに。
パンはお代わり自由ということだが、真っ白なパンが眩しい。
しばらくするとメインの「鶏肉のフリカッセ」が届く。
季節柄か、かぼちゃにキノコ類と大きめの野菜が目立つ。
最初に一度しっかり焼いてあるので川までパリパリ感が残りつつ、ソースと絡みついて肉の旨みとソースの味わいが口の中で広がる。適度な歯ごたえの鶏肉の食感が楽しくなってしまう。そしてソースはしっかりとパンで食べ尽くす。
綺麗に完食。ごちそうさまでした。
と思ったら続いてデザート。芋のアイスだ。
この季節だが、食事であったまった体に程よい冷たさが食後の満足感を倍増させる。
そして締めの紅茶。コーヒーと選べるが今回は紅茶にしてみた。
最後に一息ついて約30分の食事時間が終了。ランチとしてはゆっくりと時間の流れは感じつつも昼休憩には収まる感じだ。これで本当にごちそうさまでした。ランチに約1,000円という価格は中々払いにくいのが最近の経済状況かもしれないが、月に数回はゆっくりとした贅沢な時間の中で食事をして午後に備えるのも良いかも?
【店舗情報】
■店名:ビストロ タヌキ
■住所:東京都台東区上野3-7-5 中戸川ビル1F
■電話:03-6803-0959
■営業時間:
・ランチ:11:30頃〜14:00頃(※)
・ディナー:17:30~24:00
※ランチは2016年11月17日より開始されたため未確認です。(今回は12時にお伺いしました。)
■定休日:日曜日