浪曲『銀河英雄伝説』に行ってみた!

帝国領(千代田区)と同盟領(台東区)の間には航行不能の宙域(神田川)がある。その中を僅かに通り抜けられるトンネル状の宙域の1つがイゼルローン回廊(秋葉原中央通り)である…。こんにちは!新人ライター(15年目)のいずみんです!皆さん、銀河英雄伝説はお好きですか?嫌いな人はいないですよね。プロージット!

 

イゼルローン回廊

というわけで、今回は「浪曲 銀河英雄伝説」なるものが催されるという情報をキャッチした我々秋葉原PLUS編集部は、イゼルローン回廊(秋葉原中央通り)を抜けてアキハバラの目と鼻の先、御徒町へ向かっいました。

銀河の歴史がまた1ページ……

さて、まずはここ秋葉原中央通りがなぜイゼルローン回廊なのか紹介させていただきたいと思います。2018年4月より放送された新アニメ版「銀河英雄伝説 Die Neue These」の第9話相当回にて、特別番組「キルヒアイスのイゼルローン訪問記」が放送されました。この番組はキルヒアイス役の梅原裕一郎さんが公式テーマカフェ「ダイニングカフェ・イゼルローンフォートレス」を訪問し、 原作者の田中芳樹先生と共に「銀河英雄伝説」の作品世界に関連した様々な料理を堪能しつつ、作品について紹介するものでした。この番組の冒頭で公式カフェを「イゼルローン要塞」、秋葉原中央通りを「イゼルローン回廊」と紹介されたことから、最近銀英伝ファンの間では中央通り=イゼルローンという認識になっております。

そして、秋葉原PLUS編集部がいつもの様にイゼルローン回廊を巡回していた時に見つけたのがこれ。


なんということでしょう!

浪曲 銀河英雄伝説!? イゼルローンフォートレス(公式カフェ)の階級証明証提示で割引!?? 場所は秋葉原の隣!????

こんな琴線に触れる魅惑のイベント、本来であればまずフライヤー情報として紹介・告知するところですが、残念ながらこの情報をキャッチしたのが当日のお昼でした。

とりあえず行くしかない、そう思い立った我々はアポ無しで御徒町へ突撃してみました!

 

浪曲『銀河英雄伝説』に行ってみた!

いきなりの訪問でしたが、こころよく取材に応じてくださったお二人。というか、美女二人で驚きました! 左の金髪の方が浪曲師 港家小ゆき(みなとや こゆき)さん、右の黒髪の方が曲師 沢村美舟(さわむらみふね)さん。 しかも港家小ゆきさん、金髪だ!

これはもしや今回の公演のためにローエングラム伯(銀英伝の帝国側主人公)をイメージして金髪に!?と聞いたところ「いえ、普段から金髪です」とのこと。確かにご本人の港家小ゆきオフィシャルブログ「唸る金髪! 浪曲師 港家小ゆき」でも、題名からして金髪をアピールしてます。

 

そもそも浪曲とは?

浪曲とは浪花節(なにわぶし)とも言われる話芸で、講談、落語、浪曲と言われる日本の三大話芸の一つです。ざっくりと説明すると、落語は言葉だけで表現する話芸。講談は言葉と張り扇(はりおうぎ)という楽器を使って七五調のリズムを取りながら表現する話芸。そして、浪曲は七五調で演じながら浪曲師(お話)と曲師(三味線演奏)の二人で曲に合わせてお唄を歌いながら表現する話芸。特に浪曲は曲師さんがステキな声で合の手を入れてくれたりもします。三つの話芸でそれぞれ手法と趣が異なります。小気味の良いテンポと流れる様な言葉で魅せる講談、言葉の雰囲気で滑稽さや面白さを表現する落語、演奏も相まって情緒的に聴かせる浪曲と、各者それぞれの魅力があります。

 

なぜ銀英伝を浪曲のテーマに?

しかし、港家小ゆき さんはなぜ銀英伝を浪曲のテーマに選んだのでしょうか?

ーーー表現者として「古き良き浪曲と、SFの意外なベストマッチ」を目指しているというのもあるのですが、何よりも銀河英雄伝説という作品が大好きだからです!
同作品は8歳の頃から銀英伝を愛読しています。好きな登場人物はキャゼルヌ!

港家小ゆきさん、まさかの同盟側でした!!! 金髪だったので、てっきり帝国側の人間だと思っていたのですが……それはそれとして、やはり根底にあるのは作品愛ですね。

港家小ゆきさんは古典や原作をもとにした浪曲だけでなく、自分でオリジナルも作っているとのこと。『銀河英雄伝説』は銀河を舞台とした壮大な軍記物であり、権謀術数が渦巻く人間模様は群像劇であり、そして支え合う人々の愛を表現している作品です。

もともと(演目によっても異なりますが)講談は「怒り(義憤)」、落語は「笑い(滑稽)」、浪曲は「泣き(哀愁)」を表現する話芸だと言われています。何千何万の宇宙艦艇が戦う様子は講談向きですが、この作品のキモになる人間模様の表現については浪曲の方が表現に向いているのかなと感じました。

 

浪曲は演奏も大事

写真撮影だけでなく、楽屋で曲師さんのリハーサルの様子も見させていただきました。沢村美舟さんは日本浪曲協会に所属して、いろんな浪曲師の方について周っている曲師さんだそうです。

なるほど、いろんな人と周って……では沢村美舟 さん自体は銀英伝はそんなに……?

ーーーいえ、オーベルシュタイン大好きです!

義眼の参謀!?なんとこちらが帝国側!!! 浪曲「銀河英雄伝説」は同盟好きの浪曲師さんと帝国好きな曲師さんで公演されていたのですね。とてもステキ!

と、ここでリハを見ていて思いました。浪曲の演奏って楽譜とかは無いのでしょうか?

ーーー大体こういう曲を使うっていうのはありますが、浪曲の演奏は演者さんに合わせてその場その場で即興で演奏するんですよ。

なるほど、ということは浪曲は同じ演目であっても演者や奏者の様子、その場の雰囲気で違うものになるということ。浪曲というのは一期一会の芸術といっても良いのではないでしょうか?

 

さて、公演の内容は!

さて、実際の内容ですが……この素晴らしさは残念ながらワタクシの文章では表現しきれるものではありません。特に浪曲はその場その場で演奏を変えたりする一期一会の芸術。是非とも寄席で体験してもらえたらと思います!

といっても、2018年10月7日(日)の公演はもう終わってるのでは?という皆さんに朗報。場所は違いますが、新宿は道楽亭( 新宿区新宿2-14-5 坂上ビル1F )にて隔月で公演をやっているとの情報をキャッチしました!

次回は2018年11月3日(土)、昼の部と夜の部の二回公演。
港家小ゆき「銀河英雄伝説【自由惑星同盟編】通し読み」
●2018年11月3日(土)14:00開演 昼の部
●2018年11月3日(土)18:00開演 夜の部

予約はこちら道楽亭予約ページから

 

おまけ

声のみですが実際の公演の様子(とてもステキな声とステキな演奏です)
浪曲銀河英雄伝説 イゼルローン攻略ショートバージョン(音声のみ)

興味がある方は、ぜひ行ってみてください。プロージット!

銀河の歴史に浪曲が1ページ……

【出演者紹介】

 

港家 小ゆき(みなとや こゆき)

熊本県山鹿市出身。浪曲師。日本浪曲協会所属。2012年2月に木馬亭デビュー。2017年より銀河英雄伝説の浪曲化を進める。料理が得意。

■好きな銀英伝キャラ:アレックス・キャゼルヌ
■公式ブログ:https://ameblo.jp/koyukiminatoya/
■公式twitter:@rokyokukoyuki

 

沢村 美舟(さわむらみふね)

千葉県佐倉市出身。曲師(三味線)。日本浪曲協会所属。平成元(1989)年6月23日生まれ。

■好きな銀英伝キャラ:パウル・フォン・オーベルシュタイン

 

この記事を書いた人

和泉 宗吾
和泉 宗吾
和泉宗吾@いずみん
千葉県在住の週末都民。フリーライター兼、野生のプロデューサー。美味しいものを求め東奔西走。秋葉原プラスで記事執筆のほか、企画や催事等のお手伝いをさせていただいております。よろしくお願いいたします。