明日の2019n園9月23日まで開催中の『セガコラボカフェ「BORDER BREAK」 cafe MAG MELL』。BORDER BREAKファンにとっては10年越しの悲願とも言えるコラボカフェの集大成を秋葉原まで見に行こう!
セガコラボカフェ「BORDER BREAK」 cafe MAG MELL
2019年9月23日まで東京・秋葉原のセガ2号館6階で開催中の『セガコラボカフェ「BORDER BREAK」 cafe MAG MELL』。残り二日となってしまったがその店内や世界観を再現したメニューなどを紹介していこう。最終日までもうちょっと、いき忘れた人はすぐ秋葉原へ!(予約なしで入れますが、並んでいる場合は順番待ちとなります)
店内には所狭しと今までの10年に渡る思い出とともにグッズやその時に使ったアイテムなどが展示されている。そしてテーブルには各ステージが記載され全て異なるらしい!
さらにコラボカフェということでドリンクやフードを注文した際にもらえるグッズなども公開された。
他にも店内いたるところに展示があるのだが、今回は秋葉原ということでメイド姿の彼女たちを見ないというわけにはいくまい!
店内見回して首が辛くなるくらいに展示があるので、ファンじゃなくても今からBORDER BREAKを始めるユーザーや興味が出てきたユーザーは是非コラボカフェから始めてもらいたい。
開発の青木さん登場!
会場にはBORDER BREAKといえばこの人、青木さんが会場にいらっしゃっていた。そして、コラボフードを手に取り直接解説!
ちなみに開催期間中は開発スタッフもお客様として潜入していたということなので、あなたの一言が次のゲームに行かされる可能性も! ちなみに、写真で青木さんが持っているのがメロンソーダーニュードだ! こんな感じで世界観に合わせたドリンクが全12種類。
そしてフードが2種類。カレーとラーメンだ。もちろん色は緑系。
そしてデザートが3種。牛マンのマジパネェやらフィオナのみちゃだめなどネーミングにも注目だ。
そして青木さんが嬉しそうに掲げたこちらのグッズ。並べるとかなり壮観になるとのこと。複数購入もちょっと視野に入ってきた!
メニュー実食
コラボカフェ、ということでメニューの実食へ。今回はメニューをにらみ、ニュード、マグメル特製にゅーどる、フィオナの見ちゃダメパフェをチョイス。
最初にニュードが届く。緑1色に見えるが、そこにはゼリー状っぽい何かがあるので注意して楽しもう。
続いて届いたのが特製にゅーどる。麺に練り込まれた緑色はほうれん草で、スープはバジル風味で仕上がっており、見た目以上に美味しい。
ニュードとコラボしてみた。全体的に緑だ。
そして実食。いただきます!
麺自体の味はそこまで強くないので違和感無く美味しくいただける。スープもバジルが嫌味なく素直にスープに溶け合い非常に美味しい。
スープまで綺麗に飲み干して完食。ごちそうさまでした。
白玉を胸の部分に見立て、食感とともに妄想で遊ぶ、そんな一品。でも悔しい!普通にうまい! 他にも牛マンとハティのサボテンも気になったのだが、甘いものは一品だけ、ということで。写真だけ載せておこう。
可愛さで行けばハティ一択ナノhあ見ての通りだ。さてあなたは何を選ぶ?
といった感じの『セガコラボカフェ「BORDER BREAK」 cafe MAG MELL』は2019年9月23日まで開催中!残り二日、ちょっと秋葉原まで来てカフェで楽しもう!
【概要情報】
■コラボ名:セガコラボカフェ「BORDER BREAK」 cafe MAG MELL
■開催期間:〜2019年9月23日まで
■場所:セガ2号館6階(受付は7階?)
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
- 最新情報2025年1月13日『ババンババンバンバンパイア』ノンクレジットオープニング&エンディング映像公開!
- DLsite comipo2025年1月13日人気アイドルグループ #ババババンビ の活躍を描く公式コミック『五匹の天下統一!?~#ババババンビの馬鹿騒ぎ~』が大団円――完結記念、前作を期間限定無料公開&お宝サイン色紙のあたるキャンペーンを開催!
- Blue Archive2025年1月13日『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』★3「アル(正月)」、★3「ムツキ(正月)」が期間限定で復刻ピックアップ中!4周年記念カウントダウンログインボーナスもスタート!
- Fate/Grand Order2025年1月13日『Fate/Grand Order』期間限定「巡霊の祝祭 第9弾」&「巡霊の祝祭 新春キャンペーン」開催!