東京アニメセンターで現在開催中(開催期間:2014年7月8日〜21日/※14日は休館日為お休み。)の「極黒のブリュンヒルデ展」に行って来たのでその様子をお伝えしよう。「ねこさんだー」の歌のシーンの原画もあるぞ!
今回は原画(複製)が直接見れる展示が中心?
東京アニメセンターで開催中の「極黒のブリュンヒルデ展」に行って来た。さっそく入口の様子から。いつもの展示となっている。
入口脇のポスターはちょっと手前とは異なるようだ。
さらに入口脇のイーゼルには定番のDVD発売告知用のポスターが! DVD&Blu-rayは2014年7月30日に発売のようだ。
期待していた等身大ポップは無かったが…
ここ最近、アニメセンターの展示では定番となっていた等身大ポップが今回は1つも見つからなかった。スペース的には開いていたのでたまたまなのか? 展示の様子は下の写真の様な感じで、こちらもいつもの定番の展示となっている。
今回の展示、実は全体的にカラーものは少なめとなっている。その代わり大量の原画(複製含む)がパネル等に入らずに展示されていて、写真を撮るには非常にいい環境となっている。
ハーネスの詳細設定まで!
カラーの美術設定系の展示はキャラクターや背景画像がメインだが、今回一番見ていて面白かったのはハーネス等の設定が非常に細かい部分までされているのを確認で来た点だろう。漫画は現在も連載中なので、知識として入れておくとストーリーがさらに面白く読めそうだ。
原画は真近で見れるぞ!(ただし複製原画)
原画に関しては複製だが本当に触れるくらい近くで見る事が出来る。(触るのはダメ。) ここまでカメラで寄っても大丈夫なのは久しぶりかも?
今回の展示では原画が中心となっており、多くのシーンが展示されていた。画像が多いのでこちらもギャラリー形式で紹介する。温泉のシーンも見つけたのでそちらは大きめに紹介しよう!
台本やグッズの展示もあり。さらに絵コンテは直接見れる!!
台本の展示もあり、一部サイン入り台本の展示となっている。その隣には関連商品や今まで掲載された雑誌等の展示が続いていた。
絵コンテは展示会場の方に設置されていたが、今回は直接手に取ってみる事が出来る。さらには「さっそう登場ねこさんだ〜♪」のシーンの原画は複数毎をまとめて一冊にしてあるので、歌いながら見ると楽しい事間違いなしだ!
最後は物販コーナーをチェック!
最後に物販コーナーをチェックして来た。流石に商品数は若干少なめだが、新製品も発売されていた。
最後にいつものモニターが有る付近の様子はこちら。この大きなポスター、欲しかった。
【詳細情報】
■イベント名:「極黒のブリュンヒルデ」の展示会
■開催場所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX4F
■会場:東京アニメセンター(http://www.animecenter.jp/)
■開催期間:2014年7月8日(火)〜7月21日(月)
■休館日:2014年7月14日(月)
■会場時間:11:00〜19:00
■告知サイト:http://animecenter.jp/201406/18180000.php
【作品情報】
■アニメ公式:http://www.vap.co.jp/gokukoku/
■週刊ヤングジャンプ:http://youngjump.jp/manga/brunhild/
■岡本倫先生サイト:http://www.okamoto.tv/
おまけ
さらに追加取材に言った所、サイン入りのポスターを見逃していたので写真を追加しておく。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
アズールレーン2025年4月19日『アズールレーン』!「アズ旅 ㏌ 北海道」キャンペーンツアー詳細情報を公開!道内スポットを巡るデジタルスタンプラリーや特別コラボも!
イベント2025年4月19日車内はロボコだらけ!? 「ロボコ無限列車」出発進行!東急田園都市線・東急東横線車内をロボコがジャック!
Blue Archive2025年4月17日『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』★3「ルミ」、★3「ミナ」が復刻ピックアップ募集に登場!大決戦「屋内戦・ケセド」開催中!
劇場版情報2025年4月16日『劇場版総集編 ガールズバンドクライ』特報映像・キービジュアルが解禁!!さらに2025年5月30日(金)よりムビチケ第2弾が発売決定!