秋葉原からコミュニティーサイクル「ちよくる」で約20分ほどの距離にある靖国神社では、2017年6月8日から18日まで「東京花菖蒲会」の展示イベントが開催中だ。参加メンバーに外神田の方が多いこの会、ご縁があり参加しているのでご紹介していこう。
2017年6月18日まで靖国神社で「東京花菖蒲会」が開催中!
秋葉原で様々な活動をしているとご縁でいろんなお付き合いがあるのだが、今回はその一つ「東京花菖蒲会」の活動にも参加しているのでイベントを紹介していく。花菖蒲を靖国神社に奉納するこの会は今年で54回を数え、約半世紀に渡り開催されている会だ。
開催場所は靖国神社の内苑。秋葉原からだとコミュニティーサイクル「ちよくる」で約20分程度だろうか? 本数は少ないもののコミュニティーバス「かざぐるま」で千代田区区役所から約10分程度で移動も可能だ。
展示だが、会の名前の通り「花菖蒲」を展示。良く「花菖蒲」と「カキツバタ」「あやめ」の違いを訊ねられるが、咲く時期が違うため現在展示しているのは「花菖蒲」のみとなる。
靖国神社のサイトでも「第54回「奉納 花菖蒲展」開催のお知らせ」と告知されている。会の活動としては5月〜6月初めの奉納するための花菖蒲の育成(水やり程度で基本は十分)、それと靖国神社での展示の際のお手伝いが主な活動内容になる。お手伝い中に秋葉原に住んでいる(住んでいた)地元の方々との昔や今の外神田話などは他では得る事が出来ない貴重な時間だ。なお、花菖蒲会は会員も募集中のようなので、気になる方はこちらのサイトを確認頂ければと思う。
そして、今回の会長賞と宮司賞の栄光に輝いたのがこちらの花菖蒲。審査日と言われる日付にうまく合わせて状態を揃える、花菖蒲全体のバランスなどが審査のポイントとなっているようだ。
- 会長賞
- 宮司賞
さて、この「東京花菖蒲会」は今週日曜日の2017年6月18日まで開催中。初夏の空気を感じつつ花菖蒲を愛でに訪ねてみてはいかがだろうか?
【イベント情報】
■イベント名:第54回 東京花菖蒲会
■開催会場:靖国神社 内苑
■開催期間:2017年6月8日〜18日(毎年6月8日〜18日に開催)
■説明員滞在時間:10:30〜15:00 ※展示自体は内苑開門中は見る事が出来ます。
■展示内容:花菖蒲(約200鉢)の展示、花菖蒲の苗の頒布、など
■関連サイト:
・靖国神社(イベント告知):http://www.yasukuni.or.jp/news_detail.php?article_id=0110
・ちよだの声(花菖蒲会の記事):http://chiyoda-no-koe.net/2016/06/01/post-483/
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
最新情報2022.05.23「TVアニメ『シャインポスト』第1話ワールドプレミア!!!!!」の好評を受け、第1話&第2話先行上映会が開催決定!!
あらすじ&先行カット2022.05.23TVアニメ『古見さんは、コミュ症です。』第20話のあらすじ&先行カット公開!
最新情報2022.05.23『シャインポスト』2022年5月14日に開催された2ndミニライブイベントのオフィシャルレポートが到着!
パソコン工房2022.05.23【パソコン工房 郡山店】が品揃えを大きく拡充してリニューアル!LEVEL∞コラボゲーミングPCを見て触れる体験ブースも設置!2022年5月28日(土)より、リニューアルオープンセールを開催!