アプリゲーム『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』(開発:NEXON Games社)において、2024年4月16日より、京都周遊型イベント「ブルーアーカイブ ~げにうららか☆京都満喫春の旅!~」とJR東海とのコラボ企画である「推し旅」キャンペーンの開催を発表した。 続きを読む
「京都」タグアーカイブ
【C92:3日目・東ホールウ-48a】モナカノサナカ
【サークル名】モナカノサナカ
【日程】3日目
【地区(ホール)】東ホール
【ブロック】ウ
【番号】48a
【サイト】https://webcatalog.circle.ms/Circle/Map/13315206/1
【Twitter】@monakasanaka
【サークル紹介】
C92新刊は、京都愛宕山と山頂にある愛宕神社の魅力を余すことなくお伝えする評論・情報本『あたごのさなか:Remaster』です。登山に神社に雪に廃線と盛り沢山の内容となっております。
季節によって姿を変える愛宕山や、かつては栄華を迎えたケーブルカー跡に着目します。
また、京都大神宮とその周辺を取り上げたC91既刊の『おさんぽさなか』も頒布いたします。
【見本画像】
京都日帰り旅行を強行してみた!
今回はライター旅行記という事で、秋葉原から深夜バスで京都へ。そしてその日に秋葉原に戻るという日帰り片道深夜バスの旅を強行! と言う訳で、その時の様子や京都の「珍しいスポット」も合わせて紹介していきたいと思う。定番のスポットももちろんあるので、夏休みの旅の参考になれば幸いだ。それではレッツゴー! 続きを読む
今年5周年を迎える『京まふ』の追加情報が発表! さらには第2弾ステージ情報も解禁!
今年で5周年を迎える西日本最大級のマンガ・アニメのイベント「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」の追加情報が届いた。「黑執事 幽喜茶屋」のキャラカフェや「アニ☆コン京都 in 京まふ」などに加え、ステージ情報も第2弾の続報が発表された。それでは早速「京まふ」の新情報を紹介していこう! 続きを読む
西日本最 大のマンガ・アニメフェア『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)』が開幕!
本日2015年9月19日、20日の二日間、京都にある『みやこめっせ』『京都国際マンガミュージアム』で開催されるのが西日本最 大のマンガ・アニメフェア『京都国際マンガ・アニメフェア(以下、「京まふ」と記載)』だ。そのイベントの内容をおさらいしよう!
続きを読む
今年(2015年)も京都に行ってみた!
去年も「春の京都散策巡礼の旅」で京都を巡ったが、ほぼ同じルートで今年(2015年)も巡ってみたので、その様子を順に紹介していこう。今年は嵐山駅からのスタートとなった。
春の京都散策巡礼の旅
アニメの聖地巡礼という旅行が随分と一般化してきた近頃だが、実際度の程度楽しいのだろうか? 大洗町は有名になりすぎた感があるが、今回は叡山電鉄で行なわれていた「ご注文はうさぎですか?」コラボ列車を中心に京都の様子をお伝えする。