今回紹介するのは「呑処 良平」だ。今回訪ねた日のランチはたまたまラーメンの日だったが、日によってラーメンを出していたり普通の定食だったりするので、まずはちょっと覗いてみるのが良さそうだ。
※2015年8月1日時点で店舗が無くなっていたのを確認しました。
ランチにはあの懐かしのラーメンの日もあるぞ!
以前は蔵前橋通りに店舗があった良平。その時はラーメン専門店で東京らしく醤油ラーメンがメインのお店だったらしいのだが、現在は店舗を中央通りとJR山手線・京浜東北線の高架との中央にある一本裏手に入った通りに構えている。夜は吞処に変わる居酒屋だ。
ランチメニューは日替わり。週に2回ほどラーメンが提供される日があるのだが、今回はたまたまその日にぶつかったようでメニューには「良平のラーメン」の文字が! 暑い日でもあったので特別メニューらしい「冷しラーメン(600円)」を頂くことにした。
これが冷しラーメンだ。追加でチャーシュー丼(200円)を追加。まずは冷しラーメンだが醤油ベースのラーメンで厚切りチャーシューとネギがあっさり感を出していて夏でも食べたくなる。
さらに器には氷が直接投入されていて、見た目の涼しげ感をさらにUP。ただし、氷が溶けるのを前提にしているようでスープが少し濃めなので味が濃いと思ったら氷が少し溶けるまでゆっくり食べても良いだろう。夏場の汗をかいた後ならこの味の濃さが魅力的に映ること間違いなしだ。
そして麺は醤油ラーメンにぴったりのノーマルな麺。だが、しっかりと締められた麺の歯ごたえはかなり強くもっきゅもっきゅと食べていけるので満足感が強い。
そして追加のチャーシュー丼はこれでもかと細切れのチャーシューが載っており、値段以上の満足感がある。
「吞処 良平」は昼休み無しで営業とのことで、ランチが終わっていても居酒屋メニューで明るい時間から呑めるなど上野・御徒町の流れを残しつつ末広町の雰囲気で安心して楽しめるお店となっている。他の日のランチメニューでは生姜焼き定食などもあるらしいので、まずはランチ時間に目の前を通ってメニューを見て、それから考えるのが良さそうだ。場所は末広町マクドナルドの裏手、鳥陣の斜め向かい、レジデンス1/3の1階部分に店舗があるので迷いやすいから最初は時間に余裕を持って訪ねてほしい。
【店舗情報】
■店舗名:呑処 良平
■住所:東京都千代田区外神田5丁目2-11
■営業時間:11:30頃〜22:30頃(L.O.:21:30頃)
※全てお店の状況により時間帯は1時間ほど前後する場合もある。
■定休日:日曜日
■特記事項:ランチ営業は平日のみ
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
アークナイツ2025年7月17日『アークナイツ- 明日方舟 -』期間限定イベント、サイドストーリー「相見歓」開催!「★6 ユー」、「★6 熾炎ブレイズ」らが新規実装!
あらすじ&先行カット2025年7月17日新シリーズ「美男高校地球防衛部ハイカラ!」の第参話「この木 呟樹(つぶやき) ハイカラだぜ!」よりあらすじ&先行カット公開!!
NATIONAL GEOGRAPHIC2025年7月17日Kis-My-Ft2の宮田俊哉さんがナレーションする『世界大自然紀行:アラビア半島』2025/7/24(木)より毎週木曜21:00~
Fate/Grand Order2025年7月17日『Fate/Grand Order』「冠位戴冠戦:Lancer」開幕!開幕記念ログインボーナスや期間限定ミッションなど「冠位戴冠戦:Lancer」にあわせたさまざまなキャンペーンも開催!