神田明神の近所で餅つき大会が行われている…という情報をゲットした秋葉原PLUS。言わずもがなダッシュで向かった。
唐突な正月気分
ほんまにやってるん?と疑問に思った著者、早速道を行くと
を?
をを?
をををー!!
ほんまや!ほ、ほんまに餅つきや・・・。
…何故ゆえ今更?(笑)
と内心ツッコミつつ調査開始。
ふと横を見ると、
なんと。ご近所の人みんな無料で食べていいらしい。(近くの手伝いの方談)
なんと太っ腹。
王道系から「大根おろし餅」というレアなバージョンもありと、なかなかワクワクさせていただいてしまった。
ちなみに著者は大好物のきなこを選択。
ひゃっはー
おそらく町内会費か神田同朋町会費でこの大会が執行されたから、皆無料で食べられるのではと。
がんばるおじさん。
若者も参加なう。
途中、右のジャージのおじさんに指導を受けるお姉さん。
…地域、を肌で感じるイベントだった。
これがupされる頃は残念ながら終わっていると思うが、きっと来年もやるであろう。来年は事前に情報を手に入れられるよう目を光らせておきたい次第である。
この記事を書いた人

- コミュニケーションハッカー。新時代のゲームPHEAlosophy(フィーロソフィー)研究所、AkibaColoursで『日本のサブカルチャーが人の心に与える影響』について日々研究している。あらゆる心理セラピー、自己啓発、コーチングに静かなる反旗を翻す『カラーチャット』というゲームの提供も行っている。普段は秋葉原の神田明神すぐ裏でひっそりと暮らしている。HP→http://akibacolours.main.jp
この投稿者の最近の記事
AkibaColours2014年2月24日サウンドノベルは世界に通用するか? 『かまいたちの夜』英語版を徹底検証
エッセイ2014年2月17日コミュニケーションハッカー 〜救命チャット24時〜:Case1 お金の問題は心の問題?
AkibaColours2014年2月13日ヲターヘル・アナトミア(2)…社会も他人も関係ない。あなたはあなた。
AkibaColours2014年2月12日【小説】殺害パラドックス 第2話